4/20 4/21 2回東京・3回京都1日2日目・1回福島5日6日目

上々の首尾で開催開幕週をスタート ~土曜東京8R・4歳上500万下〜

オークストライアル「フローラS」は3番人気ウィクトーリアの勝利。同馬が出遅れたため、伏兵ジョディーがハナを切る展開。1000m通過60秒6~後半1000m58秒9は完全なスローペース。当初想定していた位置取りではなかったウィクトーリアの鞍上・戸崎だが、慌てず後方でじっくり脚を溜める形を取る。持ち前のスピードで難なく押し切ってみせた前走とは大違い。溜めるだけ溜めて後は直線勝負に賭けた騎乗ぶり。立て直された効果でデキもすこぶる良かったのだろう。結果、33秒2の最速上がりを繰り出して、先に抜け出したシャドウディーヴァをハナ差差し切っての1着。デビュー戦をレコードで完勝してみせた馬だが、こういう競馬で結果を出せるようになれば、もう展開やペースに戸惑うことなく力を出し切れそう。オークスに何ひとつ不安材料のない状態で挑むことになった。確かに今回は相手に恵まれた印象は少なからずあるし、距離も未知数ではあるが、それは「桜花賞」の上位入線組も同様。少なくとも東京2400mのレースなら軽視はできない一頭だろう。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜東京8R「4歳上500万下」ダ1600m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは上位で人気割れのなか、最終的に3番人気に支持された7番トーセンヴィータだった。

『今年に入って2戦を消化し、530キロを超える大型馬らしく今度は本調子のトーセンヴィータが軸馬。一度使われたことで馬体が絞れると思えた前走が+6キロと想定外の増加。レースでも1000m通過65秒の超スローペースで後続に速めに押し上げられ、上がりの速い競馬になったことも大誤算。ワンペースのタイプなだけに決め手勝負では分が悪いのは明らかで、正直、鞍上の騎乗ミスととらえられても不思議ないミスリード。ただ、それでも4着とバテたわけではないし、力負けの印象は皆無。跳びが大きいだけに実績通り、東京へのコース替わりはプラス材料。早めに踏み込んでいって、後続に脚を使わせるペースに持ち込めば即反撃必至とみた』という見立て。

レースは4番キルロード、12番ダノンテアトロの2頭が好ダッシュを決めて主導権争いとなるが、引く素振りを一切見せない12番ダノンテアトロが積極的にハナを切って先導する展開。無理に競り合わず、4番キルロードはスッと2番手。離れた好位で軸馬7番トーセンヴィータ、11番ポップアップスターの人気2頭が流れに乗り、隊列落ち着くかに思われたが、折り合いを欠いて抑え切れない手応えだった8番ウェストブルックが向正面半ほどから一気に脚を使って前を行く4番キルロード、12番ダノンテアトロの2頭に並びかけて行く。これにより、3頭雁行でレースを引っぱり、前半3F35秒5のハイペース。ペースは速かったものの、この隊列のまま直線での追い比べへ。まず脱落したのが8番ウェストブルック。4番キルロードと12番ダノンテアトロの2頭がしぶとく粘るが、その一列後ろで脚を溜めていた軸馬7番トーセンヴィータと11番ポップアップスターがグングン差を詰め、前を行く2頭をあっさり交わし去る。直線半ほどでは2頭のマッチレースになるかと思われたが、終始中団内目でガッチリ脚を溜めていた1番ラスティーユースが大外に持ち出すと一気に強襲。軸馬7番トーセンヴィータと11番ポップアップスターとの脚色の差は歴然で、最後は1/2差で差し切り1着でゴール。問題の2着争いを制したのはタイトな流れも良かったのか、最後まで食い下がる11番ポップスターに抜かせることなく2着を死守した軸馬7番トーセンヴィータ。この結果により、「馬連1-7、4,180円&3連複1-7-11、2,660円」のダブル的中。弊社サポートにおいて「馬連&3連複の複合馬券で勝負」と断じ、結果、高回収率を計上。馬の能力比較はもちろんのこと、コース適性や流れを読切った軸馬選定で会員の皆様からたくさんの喜びの声をいただいたことは言うまでもない。

開催開幕週となった先週末。勝負鞍に劣らず、今季も安定している重賞でも手堅く的中をお届けしたことはもちろん、勝負鞍では他にも土曜東京6R「3歳未勝利」の馬連など、相変わらずの安定度で複数の的中をゲット。前週こそリズムに乗り切れずに精彩を欠いたが、開催も替わり、そこからは完全に脱却。取りこぼしもあっただけに欲を言えばあと一本欲しかったところではあるが、上々の首尾で開催開幕週をスタートすることができた次第。

今週末からは6週続くG1戦線に突入し、弊社も例年以上に重賞に力を入れている。それは会員の皆様もご存知だと思うが、本当の勝負どころはその裏にこそあり。その点は度々ここで繰り返してきた通り。また、これまで以上に『ムラのない安定した的中』を目的とし、5月からの弊社予想がより一層『専門分野に特化した予想提供』へ大幅にリニューアルされることも決定している。引き続き弊社から配信される全ての提供にご期待いただきたい。

4/13 4/14 3回中山・2回阪神7日8日目・1回福島3日4日目

まさかのエアポケット

『晴天の霹靂』とはまさにこのこと。今開催は初週の好配当を皮切りにここまで的中率50%をキープし、盤石の態勢で臨んだはずの開催4週目はしかし、今年初の、しかも一昨年の2017年12月16,17日以来、実に1年3ヶ月と28日振りに「勝負鞍的中なし」という結果になってしまった。まずはそのことに対してお詫びさせていただく。会員の皆様、誠に申し訳ありませんでした。

この場でこのようなお知らせをすること自体、本来業界的には禁忌事項に属することなのかもしれない。しかし、かねてから公言している通り、良いことも悪いことも全て開示するのが弊社の絶対的な基本姿勢。今回も当然のこととしてそれに従う。久々の失態で不名誉な結果を残してしまった。

ご期待を裏切る形となったことについては十二分に反省させていただく。ただ、1年以上も毎週末安定した的中をお届けし続けた末の、久々のこの結果。言い訳ではなく「競馬だからそんなこともある」という気持ちも僅かながらある。まして、あれだけ力量拮抗のレースばかりだと予想云々とは別の次元の話になる。軸馬の発走直前での出走取り消し、伏兵馬の大駆けによる対抗馬抜けの連続、軸馬の出遅れでクビ差3着での取りこぼしなど、ツキのない面が多々見受けられただけに言いたいことはいくらでもある。長期間、好調を持続してきた途中の「エアポケット」に陥ってしまった。正直なところそんな部分も少なくない。

また、逆に考えるとそんな「エアポケット」が中山・阪神開催でよかったのかもしれない。開催替わりとなる今週末、4/20(土)からの東京・京都開催と言えば、例年以上に好配当的中をお届けしている弊社が得意中の得意とする開催となっていた。弊社にとってドル箱とも言える5月、6月。ここまで好調を堅持し続けてきたが、それに甘んじることなく、一旦ここで気を引き締め、改めて的中を積み重ねていく所存である。

稀に見る波乱決着続出の先週末だったが、こと重賞においては先週も手堅く的中をお届けし、さらに勝負鞍ではないものの、日曜福島8R「4歳上500万下」では3番人気の5番インペリオアスールを軸馬に抜擢。相手も7番人気の11番オーシャンビューをきっちり対応馬指名し、結果「馬連5-11、4,170円」の的中をお届けしており、勝負どころではないにしても、配当に関わらず「的中する」という価値を改めて痛感させられた次第。それを忘れず、予想部には一層の奮起を期待し、今週以降の巻き返しを切に願う。

とにもかくにも、結果には結果でお応えするしかない。また、過去の歴史からもこういった翌週に即巻き返してきたことも弊社創設以来の厳然とした事実。そのことはお付き合いの長い会員の方なら先刻ご存知のはず。誤解を恐れずに言えば、こういった週の翌週こそ買いの一手。開幕週で妙味十分の勝負鞍候補が存在する今週末、そしてロングランとなる以降の東京・京都開催に、より一層のご期待をお寄せいただきたい。

4/6 4/7 3回中山・2回阪神5日6日目・1回福島1日2日目

3連複の有効活用 ~土曜阪神9R・丹波特別〜

「桜花賞」が終わり、今週末はいよいよ3歳牡馬クラシック第一弾「皐月賞」が行われる。ある程度有力馬が絞られた牝馬勢とは異なり、牡馬勢の方はかなり混沌としている雲行きだ。まずは2歳チャンプのアドマイヤマーズ。年明け初戦の前走「共同通信杯」で初めて土が付いたが、ハナを切って勝ち馬に上手く乗られた結果の敗戦。後続には4馬身差を付けているのだから評価を落とすことは一切なし。今回はさらに距離が伸びるが好位抜け出しの安定した取り口からも「皐月賞」向きであることは確か。おそらく人気ではこれを上回る可能性が高いのがサートゥルナーリア。デビューから3連勝で年末のG1「ホープフルS」を快勝。ラストで流す余裕があったのだから、これも相当な大器。また、大物感という意味でヒケを取らないのが、これまた3連勝で「共同通信杯」を勝利してみせたダノンキングリー。「共同通信杯」では前記アドマイヤマーズを並ぶ間もなく交わしている。サートゥルナーリアとダノンキングリーの無敗馬2頭も当然有力。最重要トライアル「弥生賞」を完勝したメイショウテンゲン。地味な血統&馬名だが、相手なりに走れてまだ大きく崩れていない強みがある。ただしこの馬、「弥生賞」は力のいる馬場で条件が噛み合った感もあり、お世辞にも良馬場の決め手勝負向きとは言えない。当然、立ち回りの巧さで上位進出を目論む。他にも重賞2勝のニシノデイジー&ファンタジスト、素質互角でオープン特別連勝中のヴェロックス、さらにシュヴァルツリーゼ・ラストドラフト・サトノルークス・ランスオブプラーナなど、なかなかのラインアップ。無論、弊社としてはこの大一番も勝負鞍候補のひとつとして捉えている。今週末にもアツイご期待をお寄せいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜阪神9R「丹波特別」芝1600m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは1番人気に支持された3番エクレアスパークルだった。

『久々もこの中間の動き絶好で、5歳を迎えていよいよ本格化してきた印象のあるエクレアスパークルが軸馬。前走は1800m戦で大逃げを打って500万を勝ち切ったが、1600mの通過タイムは同日1000万の勝ち時計より0秒5速く、前週のG1「マイルCS」よりも0秒4速い優秀なモノ。自身でラップを刻んで出した時計であり、引っ張られて出した時計ではないだけにその価値は極めて高い。ここまで距離1800mと2000mにこだわって使われてきたが、前走の内容から距離短縮は明らかに好材料。ここは先行馬はいても主張すればハナを切れる組み合わせだし、元々、1000万でも2着の実績があるように昇級も不問。前走同様の競馬ができればまず勝ち負けになるはずだ』という見立て。

抜群のスタートを決めた軸馬3番エクレアスパークルだが、ハナを主張する素振りも見せず、最内枠からダッシュを利かせた1番モズダディーが逃げる展開。押して4番ミトノグラスが2番手で続き、この2頭が後続を引き離して先導。そこから4馬身ほど離された好位に軸馬3番エクレアスパークルと2番ドウディが馬体を並べて3、4番手追走。さらに3馬身後方の中団に5番エルプシャフト、7番アクセラレートが続き、以下、後方一団の縦長の隊列。淡々としたスローペースで流れ、3コーナー手前から中団待機の5番エルプシャフトがジンワリと動き出しを開始。この動きに合わせて後方待機勢も前との差を詰め、4コーナー手前では馬群が一気に凝縮して直線へ。レースを先導した1番モズダディーと4番ミトノグラスがしぶとく粘るところに、外から軸馬3番エクレアスパークルと6番エイシンスレイマン、さらに馬群のあいだを割って5番エルプシャフトの3頭が脚を伸ばして追い比べに持ち込む。一旦は内から完全に抜け出した5番エルプシャフトだが、これに軸馬3番エクレアスパークルが一完歩ごとに詰めより、最後は2頭並んでゴール。写真判定の結果、軸馬3番エクレアスパークルと5番エルプシャフトが1着同着。3着に逃げ粘った1番モズダディー、さらに3/4馬身差4着に6番エイシンスレイマンが入線。この結果により、「馬連3-5、940円&3連複1-3-5、730円」のダブル的中。モズダディーとの2頭軸3連複も提供した予想部の作戦勝ちという印象。この程度のダブル的中はよくある的中例ではあるが、3連複は時として有効な武器となることを示した一例と言えよう。

今開催前半2週のような胸のすくような好配当的中とはいかなかったが、他にも日曜中山8Rで手堅く的中をお届けし、キッチリ的中率50%をキープ。また、3歳クラシック第一弾となったG1「桜花賞」での3連複的中など、重賞予想も相変わらずの好調振り。安心・安全に加えて全体を通じて安定した結果をお届けした開催3週目となった次第。

好調のまま迎える今週末の牡馬クラシック第一戦「皐月賞」。そして一週置いて「天皇賞・春」と、いよいよ春競馬は佳境を迎える。レースとしての楽しみはもちろん、馬券的にも実に興味深い。開催3場から選りすぐりの勝負鞍をお伝えすること。それはこれまでもこれからも不変。大いなるご期待のうえ、今週末をお待ちいただきたい。

3/30 3/31 3回中山・2回阪神3日4日目

開催2週目も大過なし ~日曜阪神8R・4歳上1000万下〜

1000m通過61秒3~レース上がり47秒3-35秒5=2分1秒0という、スローペース&条件戦並みの凡タイム決着となったG1「大阪杯」。その原因の90%以上は川田ジョッキー=キセキにあると断じるのは酷だろうか。昨年秋のキセキといえば、主導権を握り、澱みのないハイラップで後続に脚を使わせて地力勝負に持ち込むパターンだった馬。鞍上・川田ジョッキーの持ち味もまた強気の先行策でもあるはず。その川田=キセキがハナを主張せず(行きたくても行けなかった可能性は否めないが)、番手に控えての追走。極端なペースダウンにもハナを切ったエポカドーロをガッチリマークしてジッとしているだけ。結局、そのまま流れに任せた形で4コーナーからスパート。確かに、番手からの競馬にも難なく対応し、クビ差2着は立派のひと言。地力の成せる業とはいえ、ここまで優等生のレースを見せられるとは思わなかった。騎手もいろいろと考えたうえでのポジショニングだったのは当然だが、競馬ファンとしては、せめて戦前、大半のファンが想定していた『自分の競馬』くらいはして欲しかったのが本音。結果的にレースの幅が増えて全く悲観する内容でもないが、今回のような番手で折り合いをつけるソツのない競馬にシフトしていくと、G1レベルだと「崩れないが2、3着止まり」が続く可能性も。そんな気がしてならない一戦だった。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜阪神8R「4歳上1000万下」ダ1200m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは上位で人気割れのなか、最終的に1番人気に支持された15番バーニングペスカだった。

『1000万への昇級後も1/2馬身差2着、0秒1差3着と常に上位争いに加わっているバーニングぺスカが軸馬。前走はおよそ3カ月振りの休養明けでも断然の支持を集めたが、最後にひと伸びを欠いたあたり、余裕残しの調整で仕上がり途上だったことが一番の敗因。それは陣営も認めていることだし、課題の発馬が決ったことで悲観の色は一切なく、むしろ今回はクラス突破に手応えを感じての一戦。久々を叩かれて攻め馬の動きは確実に前走以上。ここは絶大の信頼を寄せたい』という見立て。

レースは外から抜群のスタートを決めた14番スーパーモリオンがそのまま行き切りそうだったが、内から7番エネルムサシが主張してきただけに、ハナに固執する感じもなく、これに譲って番手追走。レースを先導したのは7番エネルムサシ。以下、前を行く2頭と差のない3番手に16番ペルペトゥオが続き、軸馬15番バーニングぺスカ、9番デザートストームの人気2頭もこのあたりで流れに乗る。3F通過35秒0という平均的な流れに持ち込んだ7番エネルムサシ。4コーナー〜直線でも手応え良く映ったが、テンに無理してハナを主張した影響からか、直線に入って追い出してからの伸びは今ひとつ。替わって終始2、3番手で追走していた14番スーパーモリオンと16番ペルペトゥオがグイグイ脚を伸ばしてくる。2頭の追い比べで先頭に立ったのは16番ペルペトゥオ。これに14番スーパーモリオンも追いすがってしぶとく粘るが、ラスト100mからその一列後ろにいた軸馬15番バーニングぺスカ、9番デザートストームの2頭が急追。早めに抜け出した16番ペルペトゥオには及ばなかったが、接戦の2着争いを制したのが軸馬15番バーニングぺスカ。ハナ差の3着に9番デザートストーム、さらにクビ差4着に14番スーパーモリオンが入線。この結果により、「馬連15-16、2,810円」の的中。弊社と弊社の会員の方々にとってはまさに『会心の一撃』となった。「安心&安定のアスコット」は自他共に認めるところだが、「更に爆発力が加われば」との声は常日頃、聞こえていた。ある意味では相反するふたつの要素だが、前週の好配当的中しかり、2週連続でその両立を成し遂げた見事な的中鞍と言えよう。『安心・安全、そして爆発力のアスコット』を証明する週末となったことは間違いなかろう。改めて会員の皆さま、本当におめでとうございました。

他にもイチオシ鞍と断じて提供に踏み切った日曜中山9R「安房特別」の「馬連1-10、1,360円」の的中や重賞での万馬券的中など、先週も随所に好配当的中をお届け。土曜日こそここ最近では珍しくチグハグな提供ではあったが、即立て直し、日曜に連勝をお届けした先週末だった。

いよいよ今週末に迫った牝馬三冠の第一弾「桜花賞」。競馬の季節はいよいよクラシック、そしてG1シリーズに突入していく。まずは史上稀に見る大混戦と謳われる「桜花賞」。しかし、それですら今の弊社にとっては大きな障壁とはならない。淡々と、そして易々と的中を積み上げて行く過程のひと鞍にしかすぎない。潤沢となった軍資金を懐に抱き、今週末の提供を楽しみにお待ちいただきたい。