11/28 11/29 5回東京・5回阪神8日9日目分

ここからが正念場 ~土曜東京9R・カトレアステークス~

今週末のメインは第21回を迎える「チャンピオンズカップ」。弊社にとっては5連覇をかけて臨むゲンの良いダートG1競走。東京で施行されていた旧「ジャパンカップダート」時代はともかく、2008年からは阪神へ、そして2014年から中京へと舞台を移し、レース名も「チャンピオンズC」に変更されてから早7年目。国際G1とは名ばかりで今年も日本馬のみの争いとなるが、東京2100mから阪神1800mに移行した当初からこの事態は予想されていたこと。先週の「ジャパンカップ」こそ1頭の外国馬の参戦はあったが、国際化が進んでいる現在においてこの状況はいかがなものか。それはそれとして、今年もなかなかのメンバーが顔を揃えた。昨年の覇者で、その後、海外遠征(「サウジC」7着)の経験を糧に「帝王賞」1着→「JBCクラシック」1着と未だ国内では8戦無敗の快進撃を続けるクリソベリル。同馬が核となることは誰もが異存のないところ。それに対する一番手は、2戦連続でクリソベリルの後塵を拝しているものの、馬券を外したのは昨年の同レース4着のみという、超堅実派のチュウワウィザード。続いて初の古馬相手となった「シリウスS」を完勝して臨む、3歳馬カフェファラオ。さらにインティ・サンライズノヴァ・ゴールドドリーム・モズアスコットといった古豪の常連組。アルクトス・エアアルマス・クリンチャー・エアスピネル・タイムフライヤーといった新興勢力からも目が離せない。一見してクリソベリル一強ムードで大荒れはなさそうなイメージだが、なんせ舞台は展開や流れ次第でどうとでも変わる中京1800mダート。全く予断は許されない。前記の通り、弊社にとっては5連覇をかけて臨む大一番。大いなる期待をお持ちのうえ、一週間をお過ごしいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜東京9R「カトレアステークス」ダ1600m。このレース、軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された11番タケルペガサスだった。

『昇級もデビュー2戦目となった前走を9馬身差の大楽勝で勝ち上がってきたタケルペガサスが軸馬。その前走はスタートで出負けし、後方からの競馬となったがペースが緩んだタイミングで上がっていき、3コーナーで先頭に立つ大味な競馬。そのまま直線に向くと馬なりのまま後続との差をさらに広げ、軽く促す程度で大差勝利。もちろん相手が楽だったこともあるだろうが、良馬場での勝ち時計1分37秒7は翌週の古馬1勝クラス、更に翌々週の2勝クラスとも同タイム。未勝利勝ち直後のオープン昇級初戦とはいえ、1勝馬同士なら見劣りは一切ないだろう。引き続き東京マイルと条件にも不足はないだけに、ここは同馬の連勝濃厚とみた』という見立て。

レースはほぼ全馬互角のスタートから軸馬11番タケルペガサスが積極的にハナを主張。1馬身差で6番プレジールミノル、1番レモンポップ、8番セルフメイドの3頭が横並びで追走し、4番グローエルディング、2番ノーダブルディップとこのあたりまでで先行集団を形成。やや縦長の隊列で軸馬11番タケルペガサスが作った流れは前半3ハロン34秒8のハイペース。馬順変わらぬまま4コーナーから直線へ。淀みのないペースで逃げた軸馬11番タケルペガサスは直線に向いても手応え十分に持ったまま。これをピッタリとマークする形で1番レモンポップが続き、2頭ほぼ同時に直線半ばから追い出しを開始。この時点ですでに後続は7馬身ほど千切れており、2頭のマッチレースに。ラスト1ハロン標識のところで1番レモンポップが先頭に躍り出るが、軸馬11番タケルペガサスもしぶとく喰らい付く。最後はジリジリとその差を広げて1番レモンポップが1着でゴール。1馬身1/2差で軸馬11番タケルペガサスが安泰の2着確保。早めに3番手に押し上げた7番プルスウルトラが、後方から鋭く脚を伸ばした3番シンヨモギネスをおさえて3着入線。この結果により、「3連複1-7-11、1,560円」の的中。サポートにて「馬連で手広く流すのは得策とは言えないだけに、ここは決め撃ちして人気上位2頭の力を信頼して2頭軸3連複のみで勝負」と断じての的中劇。軸馬2頭のマッチレースとなり、3着には10馬身差。最後に熾烈な3着争いを演じた2頭共に対抗馬だっただけに、『どう転んでも外れない』見ていて安心安全の的中鞍となった。

他にも好調堅持の重賞予想はもちろんのこと、日曜東京10R「シャングリラ賞」での「馬連9-13、560円を手堅く仕留めたものの、痛恨の取りこぼしや軸馬3着などもあって、前週から一変とは至らなかった。とはいえ、幸いなことに今週末から開催替わり。舞台が替われば流れも変わるだけに、さしあたり、まずは開幕週のG1「チャンピオンズカップ」で5連覇を達成し、良い流れに乗りたいところ。予想部には反転攻勢を期待したい。

いよいよ舞台は5回中山・6回阪神開催へと移る。また、3回中京開催も今週末開幕。言うまでもなく、各々今年の最終開催となる。例年通り、弊社アスコットシステムズはここからの1カ月に大きな勝負をかける所存。無論G1も平場戦も勝負鞍としての隔たりはない。いつどこで「勝負」の声がかかっても慌てることなどないよう、会員の皆さまには万端のご準備をお願いしておく。いずれにしろ、ここからが正念場。一層のご期待をお持ちのうえ、今週末をお待ちいただきたい。

11/21 11/22 11/23 5回東京・5回阪神5日6日7日目分

想定外の出来事

『晴天の霹靂』とはまさにこのこと。9月以降、この秋の中央開催は随所に好配当を連発させて配当面はもちろんのこと、ここまでアベレージを超える的中率をキープし、盤石の態勢で臨んだはずの開催3週目。だがしかし、今年初のしかも昨年2019年6月1日2日以来、実に1年5ヶ月と21日振りに「勝負鞍的中なし」という結果となってしまった。まずはそのことに対してお詫びさせていただきたい。会員の皆様、誠に申し訳ありませんでした。

この場でこのようなお知らせをすること自体、本来業界的には禁忌事項に属することなのかもしれない。しかし、かねてから公言している通り、良いことも悪いことも全て開示するのが弊社の絶対的な基本姿勢。今回も当然のこととしてそれに従う。久々の失態で不名誉な結果を残してしまった。

ご期待を裏切る形となったことについては十二分に反省させていただく。ただ、1年以上も毎週末安定した的中をお届けし続けた末の、久々のこの結果。言い訳ではなく「競馬だからそんなこともある」という気持ちも僅かながらある。まして、レースの選択肢が少ない2開催場で、あれだけ力量拮抗のレースばかりだと予想云々とは別の次元の話になる。イチオシ鞍を筆頭に、伏兵馬の大駆けによる勝負鞍での対抗馬抜けが3鞍もあり、ツキのない面が多々見受けられただけに言いたいことはいくらでもある。結局、精彩を欠いた土曜の流れを日月で修正することができなかったが、長期間、好調を持続してきた途中の「エアポケット」に陥ってしまった。正直なところ、そんな部分も少なくない。

また、逆に考えるとそんな「エアポケット」が今開催でよかったのかもしれない。今週末の最終週が終了すれば、いよいよ今年最後の年末開催が開幕する。その12/5(土)からの中山・阪神開催と言えば、昨年4連覇を成し遂げた開幕週のダートG1「チャンピオンズカップ」を筆頭に、例年以上に好配当的中をお届けしている弊社が得意中の得意とする開催でもある。弊社にとってドル箱とも言える年末開催。ここまで好調を堅持し続けてきたが、それに甘んじることなく、一旦ここで気を引き締め、改めて的中を積み重ねていく所存である。

稀に見る波乱決着が続出の先週末だったが、こと重賞においては先週も手堅く的中をお届けし、注目のG1「マイルチャンピオンシップ」では「3連単4→8→7、4,480円&3連複4-7-8、1,610円のダブル的中を、さらに月曜の2歳重賞「東京スポーツ杯2歳ステークス」では「3連複2-3-10、2,170円を手堅く的中させ、こと重賞においては連勝をお届けしており、勝負鞍ではないにせよ、配当に関わらず「的中する」という価値を改めて痛感させられた次第。それを忘れず、予想部には一層の奮起を期待し、今週以降の巻き返しを切に願う。

とにもかくにも、結果には結果でお応えするしかない。また、過去の歴史からもこういった翌週に即巻き返してきたことも弊社創設以来の厳然とした事実。そのことはお付き合いの長い会員の方なら先刻ご存知のはず。誤解を恐れずに言えば、こういった週の翌週こそ買いの一手。開催最終週で妙味十分の勝負鞍候補が存在する今週末、そして翌週から始まる年内ラストの中山・阪神開催に、より一層のご期待をお寄せいただきたい。

11/14 11/15 5回東京・5回阪神3日4日目・3回福島5日6日目分

『どう転んでも外れない』盤石の的中鞍 〜日曜東京9R・神奈川新聞杯〜

先週の「エリザベス女王杯」。ハナを切って先導したノームコアが作った流れは1000m通過59秒3という淀みのないミドルペース。先々週の「天皇賞・秋」同様、何よりも底力が要求される流れ。結果はご存知の通りラッキーライラックの同レース連覇となった。昨年ほどのデキも陣営の熱意も感じなかった上に大外枠と、戦前では連覇にやや疑問符も呟かれた中での一戦ではあったが、やはり「大阪杯」で牡馬相手のG1を勝ち切って見せた底力はまさに驚嘆のひと言。また、コースこそ違えど、スローの前年とは一変の流れに難なく適応した点も賞讃に価する。「府中牝馬S」を勝利した勢いもあったとはいえ、今回も伏兵扱いだったクビ差2着サラキア、今年未勝利とはいえ地力のあるところを示した3着ラヴズオンリーユーにも拍手を送りたい。3歳勢で最先着を果たしたのは9番人気のウインマリリン。「秋華賞」15着から巻き返しての4着は立派のひと言。今回は年長馬との経験値と底力の差が出た格好だが、完敗だったとはいえ6着ソフトフルート、7着リアアメリア共に今後の成長が大いに期待できるうだろう。改めて注目していきたい。

それでは本題へ。今週斬るのはイチオシ鞍と断じて提供に踏み切った日曜東京9R「神奈川新聞杯」芝1600m。このレース、軸馬として期待したのは、断然の1番人気に支持された6番サクラトゥジュールだった。

『本日イチオシの勝負鞍。距離マイル【1・2・1・0】とまだ一度も崩れていないことに加えて、前走は重賞でも6着に力走したサクラトゥジュールが不動の軸馬。前走は小回り1800mで前が全く止まらない流れ。さすがに後方からでは勝負にならなかったが、それでも凡走しないあたりが素質の高さ。前記の通り、距離短縮は好材料だし、1分32秒2、1分31秒7と超抜の時計で走破しているように東京マイルへの適性は証明済み。自己条件から再出発となる今回はアッサリ突破してくれるはずだ』という見立て。

レースは8番ノヴェッラが抜群のスタートを決めて先頭に立つも、内から3番アビエルトが押してハナを主張。そのままグングン飛ばして2番手以下を引き離して単騎逃げの形に持ち込む。2番手に8番ノヴェッラ、その直後に2番ショワドロワ、離れた4番手に4番ショウナンパンサーと続き、軸馬6番サクラトゥジュールは外目5番手で流れに乗る。やや縦長の隊列で前半3ハロン35秒0の淡々としたミドルペース。隊列そのままで4コーナーから直線に向いて大きく横に広がっての追い比べとなり、前を行く3頭の脚色が怪しくなるなか、好位4番手から脚を伸ばしてきた4番ショウナンパンサーが先頭に躍り出る。このタイミングに合わせて追い出しを開始した軸馬6番サクラトゥジュールも同様に脚を伸ばし、2頭で後続をグングン引き離していく。長らく馬体を併せての追い比べとなったが、先に抜け出した4番ショウナンパンサーが最後の最後まで抜かせることなくマッチレースを制し、クビ差凌いで1着でゴール。想像以上の相手の渋とさに屈した軸馬6番サクラトゥジュールだが、後続には4馬身差を付けて安泰の2着確保。この結果により、「馬連4-6、1,170円」の的中。軸馬が勝ち切れなかったとはいえ、『どう転んでも外れない』盤石の的中鞍となった。

他にも土曜東京7R「3歳以上1勝クラス」での「馬連14-15、420円を手堅く仕留め、週ラストの勝負鞍となった日曜東京12R「3歳以上2勝クラス」でも「馬連1-16、1,610円の的中をお届けするなど、先週末は土日で3本の的中を量産。的中をお届けできなかった鞍においては軸馬選定に甘さが見られただけにまだ完全に軌道に乗ったとは言い難いが、開幕週からの流れにブレーキをかけることなく開催前半2週を順調に消化。後半戦となる今週末からは配当面を含めて、更なる高精度の予想提供に期待したい。

「エリザベス女王杯」とは一変、今週末の「マイルCS」は春のG1「安田記念」の覇者グランアレグリアを中心に、インディチャンプ、アドマイヤマーズ、さらに3歳馬ではサリオス、レシステンシア、ラウダシオンのマイルG1勝ちのある3頭の参戦もあって、なかなかの充実したメンバー構成。当然、馬券的な妙味も十二分。絶対に見逃せないG1となる。他にも興味津々の勝負鞍候補目白押し。楽しみにお待ちいただきたい。

11/7 11/8 5回東京・5回阪神1日2日目・3回福島3日4日目分

開幕週も上々の首尾で打ち上げ 〜日曜東京7R・3歳以上1勝クラス〜

今週末の「エリザベス女王杯」を皮切りに年末の「有馬記念」まで、7週連続して行われるG1レース。今年の競馬もいよいよ佳境中の佳境を迎える。その開幕を飾る「エリザベス女王杯」は、無敗の3冠牝馬デアリングタクトこそ不在とはいえ、今年もなかなかの粒ぞろいの好カードとなった。まず注目すべきは昨年のこのレースを圧勝したラッキーライラック。その後はG1「大阪杯」も勝利して「宝塚記念」6着、「札幌記念」3着と牡馬相手でも堅実な走りを見せて健在ぶりを示しており連覇の期待がかかる。ラヴズオンリーユーも牝馬同士なら文句なしのトップクラスの一頭。前走では重馬場の影響からか精彩を欠いた走りだったが、3歳時には無敗で「オークス」を制しており、骨折明けでぶっつけとなった昨年の同レースでも3着に力走。能力の高さは言わずもがな。この2頭が実力通りの走りを見せれば順当決着も十二分。実績上位のこの2頭に対するは斤量有利なソフトフルート、ミスニューヨーク、リアアメリア、ウインマイティー、ウインマリリンの3歳G1「秋華賞」からの参戦組。さらに一昨年5着で前走「札幌記念」を快勝して臨むノームコア、牡馬相手の「オールカマー」勝ちのセンテリュオ、「府中牝馬S」勝ちのサラキアなどなど、他にも多士済々の伏兵陣が爪を研ぐ必見の一戦。今年残されたG1の中で馬券的な妙味という点では最右翼と目される「エリザベス女王杯」。無論、弊社としても有力な勝負鞍候補として視野に入っている。大いなるご期待をお寄せいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜東京7R「3歳以上1勝クラス」ダ2100m。このレース、軸馬として期待したのは、1番人気に支持された9番モルタルだった。

『久々の前走をひと叩きされて型通り良化してきたモルタルが軸馬。久々の前走でもしっかり乗り込まれての臨戦でデキ自体は良かったが、時計の速い不良馬場の影響が多分にあった感じの敗戦。それでも3着に走れたように現級での脚力上位は明らかだし、多少なりとも時計のかかる良馬場なら、持ち味でもあるバテずにしぶとく伸びてくる末脚が更に活きるはず。中間の動きからも仕上がりは申し分なく、鞍上の連続騎乗も心強い限り。1勝クラスにしてはなかなかのメンバーとなったが、この中に入っても素質上位と判断しているだけに、今回は前走以上の走りでまず勝ち負けに持ち込めるだろう』という見立て。

レースは11番マーキュリーセブンが積極的にハナを主張。次いで13番サングレデクリスト、12番グラスデスティーノ、10番イシュタルゲート、2番ダルムシュタットと続き、軸馬9番モルタルは外目の好位6番手で1コーナーから2コーナーへ。向正面に入っても11番マーキュリーセブンが軽快に飛ばして前半1000m通過62秒5のミドルペース。単騎逃げの形で引っ張る11番マーキュリーセブンだが、後続も徐々に差を詰めて3コーナーから一気に馬群が凝縮。4コーナーではほぼ一団となり、4頭横並びで直線へ。軸馬9番モルタルが手応え十分に先頭に立ち、早めに追い出しを開始。これに12番グラスデスティーノがしぶとく抵抗。2頭の追い比べとなるが手応えの差は歴然で徐々にその差が開き、直線半ばでは軸馬9番モルタルが楽に突き放してグングンその差を広げて独走態勢。焦点は2着争いに。突き放された12番グラスデスティーノはその後もしぶとく脚を使って粘り込みを図るが、外から5番チョーズンワン、内のラチ沿いから4番セイカヤマノの2頭が急追。最後は3頭横並びでゴールするが、わずかに外から伸びた5番チョーズンワンが2着を確保。3着には4番セイカヤマノの追撃をハナ差凌いでしぶとく粘った12番グラスデスティーノが入線。この結果により、「馬連5-9、760円」の的中。ゴール前は手に汗握る熾烈な2着争いとなったが、2、3着馬いずれも対抗馬指名していたことにより、弊社にとっては「相手はどちらでもいい」完勝と言える的中劇。

他にも日曜阪神8R「3歳以上2勝クラス」での「馬連1-9、670円の的中に加え、急遽、イチオシ鞍として提供に踏み切った日曜福島10R「高湯温泉特別」「馬連2-6、340円を大本線で仕留めるなど、日曜を3連勝で締めくくり。土曜の勝負鞍こそ軸馬3着や痛恨の対抗抜けと精彩を欠いて的中をお届けできなかったが、即立て直して開幕週を上々の首尾で打ち上げた次第。結果的に手堅い配当だったとはいえ、まずは的中ありき。的中を積み重ねて流れに乗るのが重要なことは、弊社とお付き合いのある会員様であればご存じの通り。配当はおのずとついてくるだけに、次週に繋がる結果だったと言えよう。

冒頭の「エリザベス女王杯」を筆頭に勝負鞍候補満載の今週末。そしてその先に控えるG1戦はもとより重賞・特別・平場戦に至るまで、全ては安心&安定のアスコットにお任せいただきたい。大丈夫、我々が会員の方々のご期待を裏切ることなど有り得ない。まずは今週末の提供を楽しみにお待ちください。

10/31 11/1 4回東京・4回京都7日8日目・3回福島1日2日目分

気分を一新して開催替わり 〜土曜京都6R・3歳以上1勝クラス〜

アーモンドアイが見事G1・8勝目の偉業を達成した「天皇賞・秋」。それはそれで印象的レースではあったが、改めて思い知らされたのが格の重み。今年の「天皇賞・秋」は7頭のG1馬が出走してきたが、G1・3勝馬フィエールマン2着、G1・2勝馬クロノジェネシス3着、さらにダノンプレミアム4着、キセキ5着と終わってみれば5頭のG1馬が掲示板を独占。人気サイドでのある意味順当な結果で、金星を挙げる大物食いの激走がなかっただけに馬券的には面白くもおかしくもないが、強い馬が強いレースをするのも、また競馬の醍醐味。古馬中距離路線の層の厚さを感じさせられた一戦だったと言えるだろう。勝ったアーモンドアイは歴史的名馬となり別格扱い。それ以上にインパクトを残したのが2着フィエールマン、3着クロノジェネシスの2頭。いずれも前半の立ち回りで位置取りを悪くしながらも、アーモンドアイに1/2馬身差、1/2馬身+クビ差まで詰め寄ったように、今後、中距離の古馬G1戦線は『現3歳馬対フィエールマン&クロノジェネシス』という図式で推移していくことになりそうだ。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜京都6R「3歳以上1勝クラス」ダ1800m。このレース、軸馬として期待したのは、断然の1番人気に支持された7番ピクシーメイデンだった。

『休養明けも地力的には他を圧しているピクシーメイデンが軸馬。未勝利を勝ち切れないまま迎えた今年3月の復帰戦では格上挑戦ながら強敵相手にいきなり2着に力走。その後も1勝クラスで再三勝ち負けを演じ、一度も崩れないまま2走前の函館で1勝クラスで初勝利。現級での地力上位は明らかな一頭だ。勝って同クラスに出走できるのは大きな強みだし、鉄砲の利くタイプでおよそ3ヵ月半振りとなる臨戦も不問。安定した先行力は京都コースでは大きな武器だし、過半数が伸びしろのある3歳馬とはいえ、これといった強力3歳馬も不在。ここは地力的にも同馬の独壇場。前々の立ち回りから地力で捻じ伏せる競馬で決めてくれるはずだ』という見立て。

積極的にハナを切ったのは内から2番バトーデュシエル。6番ラスティングラヴ、8番エターナルディーバ、10番ラフリッグフェル、1番フルミントと続き、先行集団を形成。軸馬7番ピクシーメイデンは前を見る位置取りの好位後方6番手で流れに乗る。前半1000m通過61秒9の淀みのないミドルペース。3コーナー手前から一気にペースアップし、好位追走の10番ラフリッグフェルに軸馬7番ピクシーメイデン、さらに道中後方に待機していた3番チェルアルコの3頭が外から先頭に並びかけるように捲って進出を開始。先行した6番ラスティングラヴ、8番エターナルディーバの2頭は早々と失速、後退していく。逃げた2番バトーデュシエル、10番ラフリッグフェル、そして軸馬7番ピクシーメイデンの3頭横並びで直線へ。2番バトーデュシエルがしぶとく抵抗するも、早めに後続が押し上げる展開では厳しく、10番ラフリッグフェルと軸馬7番ピクシーメイデンの2頭との手応えの差は歴然。アッサリ競り落とされ、直線半ばでは10番ラフリッグフェルと軸馬7番ピクシーメイデンのマッチレースに。ゴールまで長らく馬体を併せての追い比べとなったが、最後はアタマ差競り勝って軸馬7番ピクシーメイデンが1着でゴール。僅差の2着に10番ラフリッグフェル。そこから6馬身差で3着にはジリジリと脚を伸ばした9番ソニックビーストが差し込んできた。この結果により、「馬連7-10、560円」の的中。3着以下に6馬身もの大差を付けてのマッチレースとなっただけに終始「外れる気のしない」内容の的中鞍であった。

他にも日曜東京10R「秋嶺ステークス」での「ワイド9-10、1,210円や、重賞「アルテミスステークス」「3連複6-13-14、2,170円、さらに「天皇賞(秋)」「3連複6-7-9、960円など、随所に的中をお届けしたとはいえ、肝心要の勝負鞍における馬連的中は今回斬った土曜京都6Rのひと鞍のみ。秋の中央開催突入後、長らく好調をキープしてきただけに、先週は精彩を欠いた結果だったと言わざるを得ない。

皆さまが熱望する大団円とはならなかった最終週。とはいえ、今週末から京都は阪神に舞台を移し、気分を一新しての開催替わり。弊社にとっては良いタイミングで流れを戻す絶好機。東京・福島は引き続きなだけに開催替わりとなる今週末に関して、不安は微塵も感じていない。引き続き反転攻勢の今週末にアツイご期待をお寄せいただきたい。