2/25 2/26 ・2回中山1日2日目分・1回阪神5日6日・2回小倉5日6日目分

お約束の的中量産 ~日曜中山8R・4歳上1勝クラス~

先週は東西で中山記念G2、阪急杯G3が施行された。前者は大阪杯、後者は高松宮記念というG1への前哨戦で大きく注目されたが、ともに圧倒的な1番人気が敗戦するという思いもよらない結末に。こと、阪急杯で単勝1.7倍の支持を集めたグレナディアガーズの凡走はちょっとした事件だった。レースの道中は順調に進めていたように見えたが、いざ直線で追い出すとまったく伸びずに7着。鞍上は「外に張って脚が溜まらなかった。力を出し切れなかった」と敗戦の弁を述べているが、果たしてそうなのだろうか。実際、今回は得意条件で調整過程も良好だったから、別の理由を勘繰りたくもなる。あくまでも仮定の話になるが、今回のレースを見る限り、闘争心のようなものが感じられなかったことが気がかり。万が一、「他馬を追い抜く」という不可欠な部分が原因なら、事態はけっこう深刻かもしれない。これまで、メンタル起因で崩れる実績馬を多数目撃しているだけに、そうでないことを祈るばかりだ。

それでは本題へ。今週斬るのは戦前から波乱ムードだった日曜中山8R「4歳上1勝クラス」ダ1200m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは、上位人気が激しく入れ替わるなか最終的に3番人気に支持された8番アリススプリングスだった。

『前々走は鼻出血、前走は長休明けで距離も守備範囲外と近2戦は敗因明らか。しかし、未勝利時に現3勝クラスのイグザルトを制したように、本馬もまともなら現級では速力上位である。前走は馬体重プラス24キロと太め残りだったが、この中間の厳しい稽古は強調材料。先週もハード調教を消化しており、それでも脚取り良く芯がしっかりしてきた。ここは短距離にしては快速馬が少ないこともプラス要素。立て直して先行メリットも見込める今回は逆襲濃厚』という見立て。

レースはバラッとしたスタートから、大外16番エシェロンが好スタート。ただ積極的に逃げる気配はなく、真ん中からスルスルと進出した軸馬8番アリススプリングスが楽にハナを奪う。2番手以降は集団で、好発を決めた16番エシェロン、内に1番ブラリーノ、2番カラパタール、15番ニシノアヤカマルが並んで追走。1馬身差の3番ニシノラーナに並びかける外14番ヒロノゴウカイ、内4番アポロリヤム、12番カップッチョまでが先団。以下はバラけた隊列で5番セオリーリターンなど4頭が中団に待機し、最後方は11番ヒデノミッチーという隊列。
3ハロン通過が34秒4―4ハロン46秒7という速いラップ。その割に全体的に前掛かりで中団まで大きな差はない。軽快に飛ばす軸馬8番アリススプリングスはハイペースを誘発しているが、これがこの馬のマイペース。4角に入り後続も押し上げきて、レースはいよいよ直線の攻防へ突入する。
軸馬8番アリススプリングスは先頭のまま直線に入ると、間髪入れずに追い出しを開始。1000m通過59秒0をものともせず、あっさりと後続を引き離すと残り2ハロンでは2馬身以上の独走態勢。2番カラパタール、外14番ヒロノゴウカイが懸命に追いかけるが、ハデなアクションの割になかなか差は詰まらない。残り100mあたりでようやく2番カラパタールが迫るも、この時点で軸馬8番アリススプリングスとは脚色がほぼ一緒。もはや逆転の可能性もなく、追撃はここまでとなった。結局、軸馬8番アリススプリングスが逃げ切って1着に入線。2着は最後まで渋太く迫った2番カラパタール。接戦の3着争いは、粘る14番ヒロノゴウカイの脚が鈍り始めたところへ外から4番アポロリヤムが突っ込んだ。

この結果により、「馬連2-8、1,600円」の的中。出走直前まで1番人気が入れ替わる混戦模様のレースだったが、8番アリススプリングスの仕上がり(馬体重は前走時+24キロ、今回は-12キロ)を事前に把握したことが奏功した。レース当日のギリギリまで精査を重ねている弊社だからこそお届けできた的中だといえる。
また、この週は厳選勝負鞍で土曜中山12R、日曜中山12Rと両日の最終レースを締めくくり、さらに土日の新馬未勝利戦を連勝など複数の的中をお届けした次第。

先々週は厳選勝負鞍がやや低調で、即座の反転攻勢をお約束したワケだが、実際に数々の的中をお届けできたことにひと安心。長く弊社をご利用されている会員様はご存知の通り、“不調の次週は買い”というアスコットの伝統は継続している。
さて、話は変わるが、今週末も東西で前哨戦がスタンバイ。注目は阪急杯に続いて高松宮記念の前哨戦となるオーシャンS。その主役は、昨年の同レース2着から高松宮記念を制したナランフレグだろう。とはいえ、今回は12月の香港スプリント(10着)からの国内復帰戦。そして、昨年より3キロ重い斤量59キロもやや気がかりだ。実際、過去10年の連対馬は斤量56キロ以下であり、今年から斤量基準が概ねプラス1キロとはいえ、楽な条件でないことは確かである。また、今回は主流ステップのシルクロードS組が手薄な上に、勢いのある昇級馬が多数。はてさて、G1馬が斤量を克服するのか、余勢を駆る昇級馬が波乱を起こすのか。ご注目を。なお、桜花賞・皐月賞トライアルのチューリップ賞・弥生賞も勝負鞍候補。弊社にはこの中間も若駒たちの興味深い話が続々と舞い込んでおり、事前準備に一切の抜かりはない。
春の足音が近づく昨今ではあるが、競馬シーンでも駿馬たちの蹄音が高鳴ってきた。会員様におかれましては、引き続き今週末の配信にご期待ください。

2/18 2/19 ・1回東京7日8日目分・1回阪神3日4日・2回小倉3日4日目分

いざ中山開催へ ~日曜小倉11R・小倉大賞典~

先週は本年初のG1、フェブラリーSが施行された。本レース初参戦の外国馬シャールズスパイトや地方馬の雄スピーディキックなど話題こそ豊富な開催だったが、終わってみれば勝ち時計は1分35秒6。前哨戦の武蔵野Sと同タイムであることからもG1としてのレベルは懐疑的だ。実際、武蔵野Sでギルデッドミラーの後塵を拝したレモンポップが今回はむしろ強そうな勝ち方。近年、ダート強豪の海外指向が強まったことで、本レースの「メンバーレベル低下」が囁かれたが、それが形として現れた格好だろう。G1ではあるが取り立ててコメントもない、そんなフェブラリーSだった。
さて話は変わるが、今週から中山開催がスタート。春に向けて有力馬が続々と始動してくるが、早くも今週から注目馬が目白押しである。こと、東では大阪杯の前哨戦・中山記念に豪華メンバーが集結。注目は、ホープフルS以降の勝利こそないが堅実さ光るダノンザキッド。中山適性が高く、昨年の宝塚記念を2着しているヒシイグアス。香港では不発も復権を期するシュネルマイスター。中山金杯Vで勢いあるラーグルフなどなど、枚挙にいとまがない。本番前の物差しとしては十分すぎるほどのメンバーだけに、目が離せない一戦だろう。
また、西では高松宮記念の前哨戦となる阪急杯がスタンバイ。こちらは、阪神1400mで無類の強さを誇るグレナディアガーズが出走する。実際、本馬は千二は忙しく、マイルは長いという1400mのスペシャリスト。なかでも阪神コースの実績はずば抜けており、調整も上々というから断然有力。とはいえ、馬券的には少々事情が異なり、2番手以降にこれといった有力馬が見当たらず薄さは否めない。果たして、今週は実績馬が力通りに駒を進めるのか、はたまた、今春の飛躍を期する伏兵の台頭があるのか、興味は尽きない。無論、弊社においてはいずれも勝負鞍候補の筆頭であり、中間も面白い情報が続々と舞い込んでいる。どうか当日の配信をお楽しみに。

それでは本題へ。今週斬るのは戦前から波乱ムードだった日曜小倉11R「小倉大賞典」芝1800m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは2番人気に支持された6番ヒンドゥタイムズだった。

『毎年のように人気薄が飛び込む穴党向きのハンデ重賞だが、今回は古豪ヒンドゥタイムズが中心。その前走・チャレンジC(阪神G3・芝2000m)は道中13番手から上がり3ハロン34秒5とメンバー最速の脚で追い込んだが6着。ゴール前の急坂で止まったことを考慮すると、今回の小回り平坦かつ1ハロン短縮は大きなプラス要素となるはずだ。そもそも昨夏、8ヵ月ぶりの小倉記念で直線急進して2着があるし、1800mも守備範囲。また、この中間の調整も好内容で、1週前は新コンビ・ムルザバエフを背にウッドで強めに追われ、6ハロン82秒9~ラスト11秒9。そして今週も、重馬場のウッドで終い2ハロン23秒1~11秒4と万全に仕上がった。血統的に渋った馬場はOKだし、母父ディープも頼もしいバックグラウンド。差し有利の馬場を味方にV争い』という見立て。

レースはまずまず揃ったスタートで、若干出遅れたのは11番ダンディズム。想定通り3番テイエムスパーダがハナを主張するが、4番レッドベルオーブも譲らず1コーナーまでに3番テイエムスパーダを引き離して単騎先頭へ。2番手は3番テイエムスパーダがおさまるが、以降は7番バジオウを前に2番レッドランメルト、12番ウイングレイテスト、14番ロングラン、軸馬6番ヒンドゥタイムズ、13番ホウオウエミーズなど有力馬を含む6頭が固まって中団を形成。2馬身ほど離れて内から1番カテドラル、10番フォルコメン。1馬身差に5番ゴールドギア、11番ダンディズムと続き、最後方に9番サトノエルドールという隊列。先手を取った4番レッドベルオーブは今日もクビの高い走りで3番テイエムスパーダを5馬身ほど引き離した逃げ。単独2番手の3番テイエムスパーダも後続とは4馬身差と、先頭から最後方まで20馬身以上の縦長の展開となった。800mを過ぎたあたりで3番テイエムスパーダがガス欠を起こすが、淡々と逃げる4番レッドベルオーブの1000m通過は60秒3と、馬場を考慮すればほぼミドルペース。この時点で4番レッドベルオーブと後続の差は8馬身ほどあったが、3コーナー手前から後続が一気に進出するとアッという間に飲み込まれてしまう。変わって先頭に立った7番バジオウが、直線入り口で馬場の中央に出して追い出し。後続も急激に仕掛けて最後は横一線の攻防へ。一旦は抜け出した7番バジオウだが、内から6番ヒンドゥタイムズ、さらに内から1番カテドラルが急追。残り2ハロンで3頭が横並びになるが、脚色は内の6番ヒンドゥタイムズ、1番カテドラルが優勢。残り100mでは後者2頭のマッチレースとなり、ゴールまでもつれたが、6番ヒンドゥタイムズがハナ差抜け出し重賞初制覇となった。2着はトップハンデをものともせず食い下がった1番カテドラル。3着は止まらず後続の追撃を凌いだ7番バジオウが入線した。

この結果により、「馬連1-6、3,750円」の的中。3連複も推奨していただけに4着ロングランがもうひと伸びしていればという展開だったが、9番人気のカテドラルを馬連5点の相手に推奨したことは高く評価をいただけるだろう。また、この週は他にも土曜阪神11R「京都牝馬S」の「3連複5-13-18、2,520円土曜の新馬未勝利などの的中もお届けした。

土日の重賞で好成績をおさめて本来なら勢いづくはずではあるが、肝心の厳選勝負鞍では対抗馬のヌケなどが重なり、的中は日曜阪神7Rのみと寂しい結果に。競馬に絶対はないとはいえ、好成績だった東京開催の最後を綺麗に締めくくれなかったのは非常に残念である。こと、ご期待をいただいた会員様にはこの場を借りてお詫び申し上げたい。それでも開催全体を通しては決して悲観する内容ではなく、最後は単なるエアポケットのようなもの。無論、反転攻勢は即時可能である。幸いにも今週からは開催替わり。もう一度精査して、厳選勝負鞍はもとより春のG1へ向けた前哨戦でも的中をお返しする所存だ。会員様におかれましては、引き続き大きな期待を胸に今週末をお待ちいただきたい。

2/11 2/12 ・1回東京5日6日目分・1回阪神1日2日・2回小倉1日2日目分

万全の態勢でいざフェブラリーSへ ~日曜阪神10R・茨木ステークス~

先週はこれまで数々の名馬を輩出してきた「共同通信杯」が施行された。今年は2歳重賞の好走馬に加えて、インパクトのある勝ち方をした1戦1勝馬も揃ってハイレベルな一戦。それゆえ混戦が予想されたが、終わってみれば暮れの2歳G1から臨戦のファントムシーフが1馬身1/4差の完勝だった。そのホープフルSでは、出遅れてスムーズさを欠いたうえに馬群に包まれる残念な競馬だったが、そんな厳しい経験が糧となり、クラシックの登竜門となるここで実を結ぶ格好に。こと、一戦毎に間隔をあけて使われてきた馬だから、先々を思えば2月に重賞を勝てたことは大収穫である。とはいえ、最後の直線はキレるというよりジリジリと伸びており、東京コース巧者の可能性も残る。皐月賞に向かうのなら、越えるべき課題はまだあるかもしれない。
2着は、重賞好走馬をおさえ込んだ1戦1勝馬タッチウッド。大きな出遅れから強引に先行して渋太く粘り込む芸当は、むしろ勝ち馬よりもインパクトが大きかった。何より、現状は馬体が緩く覇気も微妙な仕上がり途上。実戦でも逆手前でしばらく走っていたが、そんな荒削りな競馬で連対したのだからある意味で常識外れだろう。その底知れぬ能力は次戦でも要注目である。3着のダノンザタイガーは将来有望の一頭と目されたが、ここで賞金加算できたかったのは相当な痛手。4着タスティエーラを含め、今後は厳しいローテを余儀なくされることとなった。いずれにせよ、クラシック1冠目の皐月賞に向けてやや混沌としてきたことは確か。3月の主流トライアルはもちろん、決戦のその日まで、各馬の動向に気を配りたい。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜阪神10R「茨木ステークス」ダ1800m。このレースで軸馬として期待したのは、直前で1番人気に支持された7番ペルアアだった。

『現クラスの安定勢力が目立つがいずれも足踏みが続いており、新興勢力の出番があっていい組み合わせ。なかでもペルアアはさらに上を目指せる素質の持ち主。前走はラスト3ハロンを36秒0でまとめて4馬身差の圧勝。スローで着差がつきにくい展開だったことを考えれば高く評価できる。また、前で捌ける本馬にとっては、差し・追い込みが揃ったメンバー構成も好都合。ダートは〈3.2.0.0〉と底をみせていない魅力があるし、これまで折り合いに苦労したことを考えれば昇級のペースも大歓迎。連勝濃厚』という見立て。

レースは極端な出遅れなくほぼ互角の開幕。無理に先手を主張する馬はいないが、スッと行き脚がついた2番メイショウミカワが自然体でハナを確保。軸馬7番ペルアアは周りの出方を見ながら楽に番手へおさまる。その1馬身差にスタートから積極的だった1番リバプールタウン、6番シルバーエース、9番クインズバジルの3頭が並んで先行集団を形成。直後にポツンと一頭だけ10番ゴールドティアをおいて、中団前目は11番カラフルキューブ、12番セイクリッドゲイズ。人気の一角だった5番ゼウスバイオは集団後方を追走する。向こう正面に入ると、先頭から最後方まで均等に間隔があいて縦長の隊列。逃げた2番メイショウミカワは800m49秒9―1000m62秒6のミドルペースを刻み、地力が問われる展開へともつれ込んだ。
マイペースの2番メイショウミカワだが、3コーナーで軸馬7番ペルアアが徐々に忍び寄り直線入り口では並走状態。軸馬7番ペルアアがジッワと気合をつけると、2番メイショウミカワが徐々に後退する。残り2ハロンでは、抜け出した軸馬7番ペルアアが独走という余裕ぶり。焦点は2着争いへ移り、懸命に粘る2番メイショウミカワは厳しい手応え。そこへ強襲したのが12番セイクリッドゲイズ、11番カラフルキューブ、5番ゼウスバイオ。中でも12番セイクリッドゲイズ、11番カラフルキューブの脚色が目立ち、2番メイショウミカワをあっさりパスすると両者の2着争いが激化する。一時は11番カラフルキューブが前に出て勝負あったにみえたが、しかし、最後に内からもうひと伸びした12番セイクリッドゲイズがクビ差抜け出してゴール。最終的には、軸馬7番ペルアアが1馬身1/2差をつける完勝となった。2着には12番セイクリッドゲイズ、3着に11番カラフルキューブという順で入選。

この結果により、「馬連7-12、1,360円」を的中。熾烈な2着争いではあったものの、2、3着馬いずれも対抗指名だったうえに、馬連のオッズもほぼ同額。会員様からすれば、早々に払い戻しが決する安心安全の的中劇だったといえる。

また、重賞予想でも土曜東京11R「クイーンC」の「3連複3-7-9、3,300円や、日曜阪神11R「京都記念」の「3連複1-8-12、3,470円など、随所に弊社らしい的中をお届け。特に今週は、降雪による発走時刻の変更や雪かき直後の馬場など不確定要素が多分にあったが、上記の通り複数の的中をお届けできたのは予想部によるリサーチの賜物だろう。

さて、今週末はいよいよ2023年最初のG1こと砂上決戦フェブラリーSが登場。最右翼ギルデッドミラーの直前リタイアはいたく残念だが、むしろ配当妙味は上昇しており、否が応でも力の入る一戦となった。果たして、レモンポップ筆頭の根岸S組がメンツを保つのか、はたまた別路線組が鼻を明かすのか…。いずれにせよ、馬券は「ダートのアスコット」の看板を掲げる弊社にお任せを。弊社会員様におかれましては、引き続き大船に乗った気持ちで今週末の提供をお待ちいただきたい。

2/4 2/5 ・1回東京3日4日目分・1回中京11日12日・1回小倉7日8日目分

安定の高打率 ~日曜東京7R・4歳上1勝クラス~

先週の「きさらぎ賞・G3」は、クラシックへつながる一戦ながら出走馬わずか8頭。しかし、国内外G1を制したディアドラの半弟フリームファクシ、ディープ産駒ラスト世代でセリでも高値がついたオープンファイアが参戦。馬券妙味は薄いものの、2強対決として大いに沸かせた。レースも大方の予想通り2強が主役。ゴール前はアタマ差の接戦だったが、わずかに先にゴール板を駆け抜けたのは、単勝1.3倍の圧倒的支持を受けたフリームファクシだった。本馬はデビュー戦こそミッキーカプチーノに先着を許したが、2戦目はノーステッキで2馬身差の完勝。前走も時計以上に楽な内容で連勝を決めており、すでにスケールが大きな一頭である。今回は相手も強く僅差の勝利ではあったが、ひとまずクラシックに向けて好発進だろうか。ただし、折り合い面の課題は明確で、今回も序盤からハミをかんだ分、最後に詰め寄られしまった。逆にいえば、気性を修正できればさらなる飛躍が見込めるわけで、今後の成長を注意深く見守る必要がある。
前走に続いて勝ち切れなかったオープンファイアも直線の伸びはトップレベル。2歳時に比べれば道中の追走もだいぶマシになった。だが、今回はあくまでも小頭数であり、ごちゃつく展開になるとやはり不安点が残る。こちらも課題ありだが、もう少し長い距離でも良さそうであり、成長はもちろんダービーで見てみたい一頭だろう。まずは賞金を得た2頭だが、クラシックロードはまだまだ序章。今週末の「共同通信杯」をはじめ、2歳G1上位組との力関係も慎重に判断すべきである。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜東京7R「4歳上1勝クラス」ダ1300m。このレースで軸馬として期待したのは、1番人気に支持された10番タイセイジャスパーだった。

『これまでは気が悪く途中でレースを止めていたが、前走は陣営の工夫が奏功して0秒1差の2着とクラス卒業にメド。なかでも、控える競馬で結果を残せたのは大収穫だった。好走の影響は中間の追い切りにも表れており、いまは以前と比較にならないほどの集中力で再度の勝ち負けを期待させる上々の動き。勝ち鞍のある東京コースは歓迎だし、距離も千二から千四が守備範囲。鞍上ルメールならもうひと押しでV奪取』という見立て。

レースは6番ステップを除いてほぼ互角のスタート。最内1番ガーデンアイルが好発から先行するが、4番ベアグッジョブ、14番サンダビュークがジワッと詰め寄り3頭がやや競り合う形。1馬身ほど離れた中団には2番フォトスフィア、3番キャロライナリーパ、7番データアナリシス、12番ベルウッドウズ。そして、その先団に軸馬10番タイセイジャスパーが取り付く。直後も差はなく16番キングヴァンドーム、5番ブライティアコバ、人気の一角9番ビービーキング。11番ブロードマリー、13番ラコンタールも差はなく大きな中団を形成した。
中盤に入っても先行3頭が雁行で進み、800m47秒7―1000m59秒9のハイペースを刻む。そのまま直線へ向かうが、同時に後続もペースアップ。先頭からしんがりまで6馬身差という隊列だったが、1番ガーデンアイルがまず脱落。残った2頭の14番サンダビューク、4番ベアグッジョブが抜け出しを図る。しかし、序盤のハイペースが祟って先行2頭には余力がない。そのスキを突いて軸馬10番タイセイジャスパーがあっさり先頭に躍り出ると、一完歩ごとに後続と差を広げ独走状態へ。焦点が2着争いに移ると、3番キャロライナリーパの勢いがよく一旦は2着と思わせる脚色。だがその矢先、一時は交わされた2番フォトスフィアが急激に盛り返してくる。2頭の争いはしばし続くが、徐々に甘くなった相手を2番フォトスフィアが突き放し2番手へ浮上。その勢い止まらず軸馬10番タイセイジャスパーへ詰め寄ったが、クビ差までが精一杯といったところ。結果、1着は軸馬10番タイセイジャスパー、2着に2番フォトスフィア。3着はそのまま後続をおさえた3番キャロライナリーパが入選した。

この結果により、「馬連2-10、1,100円」を的中。2番フォトスフィアは買い目の順位こそ低かったが、このレースは人気ほど能力に差がないと判断。馬連の均等購入を指示したことが奏功し、回収率220%と上々の的中をお届けした次第だ。

また、「厳選勝負鞍」はこの的中だけにおさまらず、土曜中京8R「4歳上2勝クラス」の「馬連1-6、480円や、日曜中京9R「瀬戸ステークス」の「馬連4-12、1,290円もお届け。先週パーフェクトを達成した勢いそのままに、4戦3勝のハイアベレージを堅守することとなった。

さて、今週末は実績馬の始動戦が目白押し。注目は何といっても22年ダービー馬ドウデュースが参戦する「京都記念」。昨年の凱旋門賞は残念な結果だったが、ダービーでは年度代表馬イクイノックスを撃破。年末の有馬記念をスルーしてここが満を持しての始動戦であり、その走りに期待が集まっている。また、東ではクラシックへ向けた重要ステップ「共同通信杯」が待機。こちらは2歳G1好走組がこぞって参戦する予定であり、注目度では先週のきさらぎ賞以上だといえる。いずれにせよ、一連の好調を肌で感じている皆様をさらに唸らせるべく、弊社では買い目を練りに練っている次第。引き続きご期待の上、今週末の配信をお待ちいただきたい。