5回東京・6回京都7日8日・5回小倉1日2日

大一番で示した弊社の底力 ~日曜東京10R・ジャパンC~

今週末のメインは第12回を迎える「ジャパンCダート」。国際G1とは名ばかりで今年も日本馬のみの争いとなるが、東京2100mから阪神1800mに移行した当初からこの事態は予想されていたこと。それを強行したJRAの認識を疑うばかり。それはそれとして、スマートファルコンこそ回避(例によって)したものの、今年もなかなかのメンバーが顔を揃えた。昨年の覇者で、その後も「フェブラリーS」1着→「ドバイWC」2着→「南部杯」1着と国内外のG1で好走を続けるトランセンド。同馬が核となることは誰もが異存のないところ。それに対する一番手は、ここにきて俄かに復調してきたエスポワールシチー。続いてダノンカモン・テスタマッタ・バーディバーディ・ワンダーアキュートといった常連組。初ダートの「シリウスS」を圧勝して新境地を開いたヤマニンキングリー。そしてミラクルレジェンド・ラヴェリータの牝馬勢からも目が離せない。一見して大荒れはなさそうなイメージだが、なんせ舞台は展開や流れ次第でどうとでも変わる阪神1800mダート。全く予断は許されない。弊社は馬券的な妙味尽きないこの一戦も勝負鞍候補のひとつとして捉えている。大いなる期待をお持ちのうえ、一週間をお過ごしいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは他でもない、日曜東京10R「ジャパンC」G1・芝2400m。この大一番で弊社が軸馬として期待したのは2番人気となった2番ブエナビスタだった。

『休み明けの天皇賞(秋)を叩き今度は完璧な状態になったブエナビスタが軸馬。ゆったりとした流れからの決め手勝負を得意とする同馬にとって、天皇賞(秋)の流れはハッキリ言って最悪。それでも、交わされてからゴール前もう一度差し返し気味に伸びてきた勝負根性が同馬の真骨頂。能力的な衰えなど微塵も感じさせない。シルポート不在のこのメンバーなら流れは確実に変わる。平均~スローの流れになれば、「確実に伸びてくる」という安定感&安心感で大きくリード。素直に期待したい』という見立て。

レースをリードしたのは大方の予想通りアメリカの11番ミッションアプルーヴド。2番手に「天皇賞・秋」を驚異的なレコードで制した16番トーセンジョーダン。以下5番トレイルブレイザー、6番トゥザグローリーと続き、軸馬ブエナビスタは好位6・7番手のインを確保。1番人気に推された凱旋門賞馬13番デインドリームは後方12・13番手あたりの位置取り。そして、先行策と思われていた8番ヴィクトワールピサは何と最後方待機。やはり状態面から無理はできなかった様子。1000m通過61秒8という「天皇賞(秋)」とは一変のスローペース。この流れに痺れを切らしたかのように、後方に控えていた3歳代表の12番ウインバリアシオンが向正面中ほどから大マクリを打ち一気に2番手まで進出。そのまま4コーナーから直線へ。早々と逃げていたミッションアプルーヴドが失速。並んで自然と先頭に立つトーセンジョーダン・ウインバリアシオン。ここは歴戦の古馬の貫録を見せトーセンジョーダンが競り落とす。そのトーセンジョーダンを目標に猛然とスパートをかけたのは、もちろんブエナビスタ。外から並びかけ、そして交わしたところがゴールだった。1着ブエナビスタ。クビ差で2着トーセンジョーダン。3着には1馬身3/4差で1番ジャガーメイルが入線。1番人気デインドリームは追い込み届かず6着と敗れた。この結果により「馬連2-16、2300円」の的中。誰もが認める現役最強馬ブエナビスタと、驚異的な日本レコードで「天皇賞(秋)」を制したばかりのトーセンジョーダンとの組み合わせでこの配当は法外のひと言。ブエナビスタの素直な軸馬選択。そして『理不尽なほどの低評価も天皇賞(秋)の内容は「強い」のひと言』としてトーセンジョーダンを対抗馬とした弊社の『予想力』をまざまざと見せつけたひと鞍と言えよう。

他に勝負鞍における的中は日曜京都7R「馬連4-13、360円のみ。結果論だが土曜日2鞍の取りこぼしが痛恨だったのは事実。ハナ差やクビ差、ほんの少し噛み合わなかっただけで流れが大きく変わるのが競馬とはいえ、いささか物足りない開催最終週となったこと、率直にお詫びしたい。しかし、ここ一連の歯痒いような結果は全て、本年最終となる5回中山・6回阪神開催においてお返しする所存。会員の方々には、弊社がプライドをかけて臨む今週末以降に多大なるご期待をお寄せいただきたい。

5回東京・6回京都5日6日目・5回新潟11日12日目

ここからが正念場 ~日曜新潟8R・3歳上500万下~

「エリザベス女王杯」連覇のスノーフェアリーこそ回避したものの、「凱旋門賞」ワンツーの3歳牝馬、デインドリーム(ドイツ)とシャレータ(フランス)が参戦してくる「ジャパンC」がいよいよ今週末に迫った。他の2頭サラリンクス(フランス)・ミッションアプルーヴド(アメリカ)も一定レベル以上の実績があり、今年の外国勢は少数精鋭の趣。近年は『外国勢=問題外』とされてきた国際G1だが、今年は明らかに違う。中でも最注目は、「凱旋門賞」でスノーフェアリーを5馬身も置き去りにしたデインドリームであることは衆目の一致するところ。その後はここ一本に絞りフレッシュな状態のまま来日。実績を鵜呑みにすることは禁物の一戦だが、脅威の存在であることは間違いない。迎え撃つ日本勢も文句のない顔触れ。ここにオルフェーヴルとルーラーシップが加われば『全日本』と言えるほど。昨年の汚名返上を期すブエナビスタ。最強世代の4歳勢からはエイシンフラッシュ・トゥザグローリー・トレイルブレイザー・ヒルノダムール・ペルーサと続き、連覇を狙うローズキングダムが霞んでしまうほどのラインアップ。更に3歳代表ウインバリアシオン。そしてもちろん忘れてはいけない「天皇賞・秋」の覇者トーセンジョーダンとまさに絢爛豪華。馬券的な妙味も尽きない。弊社はこの一戦も勝負鞍候補の一角として視野に入れている。楽しみにお待ちいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜新潟8R「3歳上500万下」ダート1200m。ここで軸馬としたのは1番人気となった8番ネイヴルトウショウだった。

『休み明けの2戦が好内容の連続2着。今度こそ現級脱出を決めたいネイヴルトウショウに期待する。元々上位クラスでの活躍が期待されていた素質馬だが、展開のアヤで取りこぼしの連続。当時は体質面に弱さも抱えていた。だが、近2走が示すようにようやく馬に実が入って攻め強化→レースぶりが安定。となれば、潜在能力は一枚上の存在だし、渋い道悪のダートも全く苦にしないタイプ。勝ち負け必至とみて軸馬に指名する』という見立て。

期待の軸馬ネイヴルトウショウだが、短距離戦では痛恨のスタートミス。一瞬ヒヤリとさせられたが、そこからはさすがの加速力で内々を捌いて進出していく。とはいえ4コーナーの位置取りは中団後方寄りのイン。楽な戦いではない。レースは道中2番手追走の12番ケンタッキーロードが4コーナーで先頭に立つ。それを目標に好位から脚を伸ばしてきたのは7番フェブスカイ。残り200m地点で並びかけ、そして交わしていく。2番手を懸命に粘るケンタッキーロード。平坦コース&不良馬場のダートだけに普通はそのまま。しかし、地力の違いでネイヴルトウショウだけは伸びてくる。まさに怒涛の末脚で外から襲い掛かったところがゴール。当然の写真判定。結果、ハナ差で2着を強奪。「馬連7-8、2020円」の好配当的中となった。勝ったフェブスカイには1馬身1/4差つけられたものの、この2着は強い。その地力を見切った会心の的中鞍となった。

他にも勝負鞍ではなかったものの、土曜新潟8R「3歳上500万下」馬連5-17、1680円の的中など、難解な馬場状態で全体的に精彩を欠く週となった先週もなんとか無事に通過。絶好調とはいかない週でもキッチリ結果を残せたことは一定の評価をいただけるもの。調子落ちはないと断言しておく。

長かった新潟開催が終了し、今週末からローカルは5回小倉開催の開幕となる。また、東京・京都開催は今週末が最終週。ここをいい形で打ち上げ、カレンダーは弊社が勝負をかける年末開催へ突入していく。今週末の「ジャパンC」から「有馬記念」まで、G1はまだ5鞍も残されている。そのG1は言うまでもなく、他の重賞・特別・そして平場戦に至るまでの全てが弊社にとっては勝負鞍候補。無論、累々たる的中鞍をお届けし続けることを約束させていただく。まずは、まずは今週末の提供をお楽しみに。

5回東京・6回京都3日4日目・5回新潟9日10日目

止まらない的中の波 ~土曜東京7R・3歳上500万下~

シンメイフジの大逃げにより1000m通過57秒5という超ハイペースになった「エリザベス女王杯」。先々週の「天皇賞・秋」同様、何よりも底力が要求される流れ。結果はご存知の通りスノーフェアリーの同レース連覇となった。昨年ほどのデキも陣営の熱意もなかった同馬だけに、その底力には驚嘆のひと言。また、スローの前年とは一変の流れに難なく適応した点も賞讃に価する。「秋華賞」がピークだったはずのアヴェンチュラのクビ差2着も立派。到底本調子とは思えなかったアパパネの3着にも拍手を送りたい。強い強いスノーフェアリーを「凱旋門賞」で5馬身も置き去りにしたのがドイツの3歳牝馬デインドリーム。その来日が予定されている今年の「ジャパンC」が一段と楽しみになった。近年は「外国馬=お客さん」とされていた国際G1だが、今年は様相一変という印象が強い。ちなみに「エリザベス女王杯」。絶好調の弊社重賞予想はいとも容易く仕留めている。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜東京7R「3歳上500万下」ダート1600m。この一戦で弊社予想部が軸馬としたのは3番人気となった1番マスターソムリエだった。

『超A級の騎手&厩舎で筋の通った血統。更に現級で3着以下なしの戦績を残す素質馬シーズンズベストが人気の中心。ただし、ダートは今回が初。アッサリ楽勝もあるが、その逆がないではないレースといえる。ならば軸とすべきは別の馬で、最も相応しい存在はマスターソムリエだ。7戦6連対と今回の条件は極めて安定して走るし、好走例が今の時季に集中する点も好材料。問題は久々で仕上がり度合だが、むしろ休養前より状態↑なら好勝負必至とみる』という見立て。

外枠からスタートを決めた13番ディーエスコンドルがハナ。2番手4番ワンダースピンドル。その直後に14番ワイルドジョイ、そして1番人気となった10番シーズンズベストが続くかなりのハイペース。軸馬マスターソムリエは中団の外寄りに持ち出してドッシリと構える。4コーナー手前から徐々に前との差を詰めていき直線へ。残り400m地点で2番手からワンダースピンドルが先頭に立つ。初ダートに戸惑ったのかシーズンズベストはここで失速。代わってグングン伸びてきたのがマスターソムリエ。一歩一歩確実なフットワークでワンダースピンドルに並び、そして交わした。ゴールでは1馬身差の完勝。2着にはワンダースピンドルが一杯に粘り込み、後方から追い込んだ9番ダテノスイミーがクビ差の3着に入った。この結果により「馬連1-4、1330円」の的中。2・3着が逆になっていればほぼ倍の配当の的中となったのだが、「当たって文句を言うとツキが落ちる」のがこの世界の通例。的中を素直に受け止めるべき。1番人気馬の危うさを鋭く指摘→沈着冷静な軸馬選択に導いた予想部による会心の的中鞍と言えよう。

本日は特例としてもうひと鞍、軽く回顧させていただく。日曜東京11R「武蔵野S」がそれ。ここで弊社が軸馬としたのは1番人気となった12番ダノンカモンだった。

『決着タイムが当該レースのレコードに0秒2差の激戦で、一旦は先頭に立ちながら現ダート王トランセンドにアタマ差惜敗したダノンカモン。4着のエスポワールシチーが先週の「みやこS」圧勝なら、グッとメンバーが弱体化した今回は重賞初制覇の絶好機。(中略)今回は別定戦で前走から1キロ減はあまりにも有利。軸馬に据えて勝負』という見立て。

レースは14番アドバンスウェイが逃げ、2番手に7番タイセイレジェンドという大方の予想通りの展開。軸馬ダノンカモンは外の3番手という絶好位を追走。4コーナーを回ってすぐに先頭に立ったタイセイレジェンド。それを目標に追い出したダノンカモン。残り200m地点で満を持して先頭に立つ。今度こそ楽勝と思われたが、抜け出すとソラを使う悪癖が今回も出てしまった。外から16番ナムラタイタンが強襲、半馬身交わし1着ゴール。ダノンカモンは抜かれてからハッと気付いたように再加速。もう一度迫ったが届かなかった。しかし追い込んできた2番アドマイヤロイヤルはクビ差退け地力の違いを見せつけた。この結果により「3連複2-12-16、2050円」の的中。4着にも対抗馬の一頭である5番ダイショウジェットが入線。『どう転んでも外れない』盤石の的中鞍となった。

毎週毎週、途切れることなく的中を量産し続ける予想部&重賞予想であり、先月から毎週不的中の方が珍しいと言えるほどの連戦連勝をマーク。そのため、的中は当然の域に達している弊社会員様にとっては先週末の結果にはいまひとつ物足りなさを感じるかもしれないが、そこは贅沢というモノ。極まれな事象として消化していただきたい。

いずれにしてもG1戦線真っただ中、弊社の備えはもはや鉄板の域と言っても過言ではない。会員の方々には、今週末以降も『大船に乗った気持ち』でお待ちくださることをお願いしたい。大丈夫、今の弊社には何ひとつとして心配な材料はない。

5回東京・6回京都1日2日目・5回新潟7日8日目

ハイリターン追求の的中鞍 ~土曜京都7R・3歳上500万下~

今週末の「エリザベス女王杯」を皮切りに年末の「有馬記念」まで、7週連続して行われるG1レース。今年の競馬もいよいよ佳境中の佳境を迎える。その開幕を飾る「エリザベス女王杯」はまさに百花繚乱の趣。まず注目すべきは昨年のこのレースを圧勝したイギリスのスノーフェアリー。その後は未勝利だが、10月の「凱旋門賞」で僅差3着に力走。健在ぶりを示している。もう一頭のイギリス馬ダンシングレインも文句なしの超一流。イギリス&ドイツの「オークス」を制しているのだから能力の高さは言わずもがな。この2頭が実力通りの走りを見せれば『英国丼』も十二分。迎え撃つ日本勢もG1ウイナー5頭を筆頭に豪華な顔触れ。中でも最注目は直近の「秋華賞」を快勝したアヴェンチュラ。続くのはここに復権を賭けるアパパネ。そして何よりも奇跡の復活を期すレーヴディソールを忘れるわけにはいかない。他にも多士済々の伏兵陣が爪を研ぐ必見の一戦。今年残されたG1の中で馬券的な妙味という点では最右翼と目される「エリザベス女王杯」。無論、弊社としても有力な勝負鞍候補として視野に入っている。大いなるご期待をお寄せいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜京都7R「3歳上500万下」ダート1800m。この一戦で弊社予想部が軸馬としたのは1番人気となった5番ローマンレジェンドだった。

『降級馬に加えて現級で再三好走例を残す馬が揃い高レベルのメンバー構成。それだけに予断を許さぬ一戦といえるが、こと潜在能力ならローマンレジェンドがズバ抜けた存在だ。久々&初ダートの前走は遊びながら6馬身差の圧勝。適性云々より力が一枚上を示す勝ちっぷりだった。今回は再度の休養明け、しかも昇級となるが、アッサリ通過して何ら不思議のない器とみていい。カギは状態だが、キッチリ仕上げる厩舎らしく運動量豊富で問題なし。ここで走られたら次は配当的に狙えなくなるだけに、迷わず軸馬に据えて勝負する』という見立て。

レースは10番タガノシューマンが超スローで逃げる展開。軸馬ローマンレジェンドは2番手から、いわゆる『大名マーク』の形。ペースがペースだけに、以下各馬が差なく続く一団の展開。4コーナーを回ってもローマンレジェンドの鞍上岩田は持ったまま。タガノシューマンの逃げを使うだけ使って勇躍先頭に踊り出る。あとは手応えそのままに千切るだけ。ゴールでは2着に追い込んできた8番トップオブカハラを3馬身半も突き放す大楽勝。更に1馬身差の3着に6番オーヴァージョイドが入線した。この結果により「馬連5-8、1200円」の的中。買い目を絞ったうえでの的中はお見事のひと言。非常にメリットの高い的中鞍となった。

他にも『本日イチオシの勝負鞍』とした土曜新潟7R「馬連4-6、700円。更に翌日曜は、これも『本日イチオシ』の京都7R「馬連2-3、430円」の本線的中など、終わってみれば今週も勝負鞍における的中率75%を達成。前開催からの勢いにブレーキをかけることなく、開催替わりとなった先週末を『順風満帆』の船出となった。

冒頭の「エリザベス女王杯」を筆頭に勝負鞍候補満載の今週末。そしてその先に控えるG1戦はもとより重賞・特別・平場戦に至るまで、全ては安心&安定のアスコットにお任せいただきたい。大丈夫、我々が会員の方々のご期待を裏切ることなど有り得ない。まずは今週末の提供を楽しみにお待ちください。