6/25 6/26 3回東京7日8日目・3回阪神3日4日目・1回函館5日6日目分

十八番のダブル的中 ~土曜阪神9R・鷹取特別~

いよいよ、今週から福島・小倉開催がスタート。本格的な夏競馬到来となるが、残念ながらこの時期の競馬ファンから聞こえてくるのは、春秋のG1シーズン以外の馬券はお休み、という声である。言うまでもないことだが、先週の「宝塚記念」でも「未勝利戦」でも、馬券の控除率は一律だ。従ってどのレースを的中させたところで10倍は10倍。G1レースだから特別に20倍になるということはもちろん、ない。ならばレースの格に拘泥せず、より獲りやすいく点数を絞れるところで勝負する。それが馬券の鉄則。弊社会員様にはもはや説明の必要がないことだが、ローカルシーズンこそ「馬券の宝庫」、待ちに待った「稼ぎ時」の到来を宣言させていただく。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜阪神9R「鷹取特別」ダ2000m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは、最終的に2番人気に支持された15番オディロンだった。

『前走、古馬相手でも通用する能力を証明したオディロンが軸馬。その前走は同じ3歳世代の勝ち馬には離されてしまったが、相手はオープン2着の実績馬だから情状酌量の余地あり。それでも初の古馬相手に先着を許さなかった内容は高く評価できるし、時計は優に現クラス突破レベルにある。今回は初の阪神コースや芝スタートなど課題はあるが、強力な3歳馬が不在な上に、古馬勢も勝ち負けに注文がつきそうなタイプばかり。相手に恵まれたことはもちろん定量戦で斤量3キロもらえること、そして手の合う鞍上の連続騎乗など、買い材料が豊富に揃った。力通りに走りさえすれば、V濃厚だろう』という見立て。

レースは各馬大きな出遅れなく、軸馬15番オディロンもスタートを決めて、押して先行策。内から出たなりで3番シルバーエース、その内に1番カズロレアートが並んでハナの探り合い。軸馬15番オディロンは早々と3番手の好位を確保し、2番ナムラゴロフキン、6番カフジオクタゴン、16番フォルツァンドまで差がなく先行集団を形成。1馬身あいて13番アドマイヤベネラ、12番ミッションレール、9番ジローまでが中団。この後ろはやや開き、14番ディクテオンから馬群がばらけて8番メイショウコジョウ、10番ダイシンカローリ、最後方に4番メイショウヨシテルという隊列。内枠を利して1番カズロレアートが軽快に逃げるが3番シルバーエースも鈴を付ける格好で2頭が後続を引き離し、向こう正面では5、6馬身差をつける縦長の展開。1000m通過60秒6のハイペースで1番カズロレアートがレースを引っ張る中、軸馬15番オディロンは慌てず3、4番手を楽にキープして追走する。向こう正面の中盤から後続勢の動きが慌ただしくなるが、騎手のアクションの割に差が詰まらない。それでも3〜4コーナーに掛けて次第に馬群が凝縮してくるが、ハイペースにしては先行各馬の手応えが良く、内から3番シルバーエース、軸馬15番オディロン、6番カフジオクタゴンが3頭横並びで抜け出し直線の攻防へ。3頭の凌ぎ合いは長く続くが、終始番手追走の3番シルバーエースが最初に脱落。軸馬15番オディロン、6番カフジオクタゴンのマッチレースとなるが、後者の脚色が優勢。徐々に差が開き始めて3馬身引き離したところでゴールとなった。2着は競り負けたとはいえ後続を大きく引き離していた軸馬15番オディロン。脱落後も粘走した3番シルバーエースが3着に入選した。

この結果により、「馬連6-15、1,950円&ワイド3-15、460円」のダブル的中。このレースは馬連の1番人気でも11倍台と非常に難解なレースではあったが、降級制度の廃止を前提に3歳馬の能力をきっちり判断した弊社予想部のファインプレー。週1発目の提供で大きく回収を果たした次第。
他にも土曜・阪神11R「天保山ステークス」の「馬連2-12、960円」を3点で的中するなどして、阪神最終週を締めくくった。

冒頭でもお伝えした通り、今週末からいよいよスタートする夏競馬。確かにG1級の馬は休養に入り、出走馬のレベルという点では見劣りすることは間違いないが、レースの格で的中馬券の価値は変わらない。むしろ、出走馬の比較が難しいといわれる酷暑のこの時期こそ、弊社のようなプロにとっては「オイシイ馬券」が増えてくる。特に弊社・予想班が得意としている小回りダート戦においては、勝負どころを多数ご用意可能だ。兎にも角にも、弊社発の買い目に引き続き多大なるご期待をお寄せ頂きたい。

6/18 6/19 3回東京5日6日目・3回阪神1日2日目・1回函館3日4日目分

的中量産の勢いそのままに、いざグランプリへ ~日曜阪神12R・3歳上2勝クラス~

いよいよ今週末に迫った上半期の総決算となるグランプリG1「宝塚記念」。今年は、出走予定馬の脚質的に実に楽しみな一戦となりそうだ。まず展開のカギを握るのは、ドバイ遠征で初G1制覇を成し遂げたパンサラッサ。同馬のウリは何といっても快速を飛ばして後続に脚を使わせる逃げ戦法。その熟練度はすでに完成の域に達しており、今回もハナは譲らない構えだろう。有馬記念こそ距離の壁に阻まれ失速したが、内回りの阪神芝2200mなら守備範囲といえそうで、レースのカギを握る1頭だろう。これに続くのがファン投票第1位タイトルフォルダー。逃げて押し切った天皇賞は後続に7馬身差をつける圧勝劇。前走から一気の距離短縮となるが皐月賞2着が示す通り中距離も決して苦手ではないはず。唯一の懸念はやはり同型のパンサラッサ。タイトルフォルダーは勝ち星の大半が逃げてのものであり、今回どんな作戦を採用するのか注目が集まる。他にも復活を期する昨年の年度代表馬エフフォーリア、3冠馬デアリングタクトもスタンバイ。エフフォーリアは大阪杯でよもやの惨敗だったが、初の長距離輸送とゲートのアクシデントが重なったのは事実。その教訓を生かせば巻き返しも可能だろうか。一方、前走が長休明けだったデアリングタクトは如何にも試走という感じながら、終わってみれば差のない6着。20年のジャパンCでアーモンドアイ、コントレイルに次ぐ3着という現役最上位の実績があるだけに、ひと叩きした上積みで復活というシナリオも十分ありだろう。これに昨年のジャパンカップ2着馬で、順調に素質を伸ばしてきたオーソリティ。大阪杯の上位馬のポタジェ、ヒシイグアス、アリーヴォも含め、古豪の伏兵馬たちも多士済々の顔触れ。無論、弊社としても前半戦の締めくくりとして今週イチの大勝負を予定している。レース当日、弊社が導き出す結論を楽しみにお待ちいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜阪神12R「3歳上2勝クラス」ダ1800m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは、最終的に1番人気に支持された3番ピュアジャッジだった。

『手頃な頭数に加えて3歳馬が未出走のレース。これなら昇級でもポテンシャル上位のピュアジャッジで通用する。気性の難しさが影響して出世が遅れていたため去勢が施されたが、手術明けとなった前走では自分でペースを刻み1分50秒6という破格のV時計。しかも直線では追われるだけでノーステッキの楽勝となれば、素質は重賞級といっても過言ではない。ここは頭数の割に骨っぽい相手が揃い楽な競馬にはならないだろうが、去勢明けだった前走よりも明らかに気配は上昇している。前走以上のパフォーマンスが期待できる以上は、連勝に期待する』という見立て。

レースは大方の予想通り、軸馬3番ピュアジャッジがポンとスタートを決めて楽に先手を主張。これに外から8番シゲルヒカルダイヤが迫るが、無理に交わす気配なく2番手追走。この後ろはややごった返して、内から1番マイネルレンカ、2番ミッキーヌチバナ、4番モサ、7番ラルフと先行勢を形成。2馬身ほど開いて9番オーバーリミット、5番メイショウシロガ、10番オノリスが1馬身間隔で中団。最後方は6番トップザビルという隊列。逃げた3番ピュアジャッジが刻んだ1000m通過は62秒7。完全に主導権を握った完璧なレース運びを展開する。まったく隊列に動きがないまま淡々と道中は流れて、勝負は4コーナーから直線へ。先頭を走る軸馬3番ピュアジャッジが4コーナーから軽く勢いをつけただけで後続との差は広がる一方。ゴールが近づくにつれ、その差はさらに拡大し2着以下に5馬身差をつけ完勝となった。焦点の2着争いは内から脚を伸ばす2番ミッキーヌチバナに対し、外を回して追いすがる7番ラルフの2頭。激しい追い比べはゴールまで続き、馬体を併せた際どい勝負に。結果、ハナ差届いた7番ラルフが2着、2番ミッキーヌチバナが3着という順番で入線。この結果により、「馬連3-7、860円」の的中。2着争いは接戦だったが、競った2頭とも対抗に指名していたため、早い段階で馬券的にはできた格好。安心の的中劇でこの週最後のレースを締めくくった次第。

また、同日の勝負鞍でも日曜阪神8R「3歳上1勝クラス」で「馬連11-12、410円を手堅く仕留め、前日土曜も函館8R「3歳以上1勝クラス」で「ワイド2-12、690円を取りこぼすことなく的中。土曜の函館8Rは馬連なら配当20倍以上だっただけに悔しさは残るが、勝負鞍のトータル的中率75%であれば上々の結果ではあった。さらに、勝負鞍ではないものの土曜阪神2R「3歳未勝利」での「馬連10-11、340円」の的中や、日曜の函館4R「3歳未勝利」で「馬連4-6、640円」など、勝負鞍以外でも多くの的中をお届けした。
さて、中央開催もいよいよ今週末をもって終了。例年、稼ぎどころと公言している7月以降のローカル開催に弾みをつける意味でも、現状の余勢を駆って今週末もキッチリ締めくくる所存。そして冒頭でもお伝えした、大一番「宝塚記念」もお忘れなく。続々と勝負どころが控える今週末に、ぜひご注目いただきたい。

6/11 6/12 3回東京・4回中京3日4日目・1回函館1日2日目分

サポートが奏功したダブル的中 ~土曜函館8R・3歳上1勝クラス〜

夏競馬が近づいてきたことを実感させる函館開催がスタート。そのオープニングを飾ったのが「函館スプリントS・G3」。昨年の覇者ビアンフェや、高松宮記念3着のキルロード。ファルコンSを勝って距離短縮のプルパレイ、距離実績に秀でたヴェントヴォ―チェ、シゲルピンクルビーなど多彩な顔ぶれの一戦となったが、勝ったのは桜花賞3着から参戦したナムラクレアだった。今回は50キロという軽斤量が勝因でもあるが、それを差し引いたとしてもても実に鮮やかなレース内容だった。速い流れを3番手で追走しても余裕の手応え。直線で鞍上が仕掛けると瞬時に反応し、後続を置き去りにするまさに完勝劇である。勝ちタイムも1分7秒2は近10年で2番目に速い時計だった。そもそも芝1200mの小倉2歳Sを完勝しているように、スプリント色が強かった同馬。先のG1を見据えて折り合い面を重点に育成し、実際にマイルG1でも好走できる状態に仕上げた陣営の技術は相当なモノ。さらに騎手の減量について触れないわけにはいかない。浜中騎手が50キロ以下で騎乗したのは、デビュー2年目の08年8月小倉記念(ウイントリガー49キロ=10着)が最後。体脂肪の少ないジョッキーが体重を落とすのは我々の想像以上に大変なことであり、その努力が今回の好走につながったといっても過言ではないだろう。とはいえ、将来有望な3歳馬であることは間違いないが、スプリント路線の主役級と見なすのは時期尚早。今回は恵まれた条件であったことは確かだし、今後は強敵相手との競馬になる。伸びシロは十分にあることから、今後どれくらい成長してくるか。その判断は次戦以降の楽しみとしておこう。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜函館8R「3歳上1勝クラス」ダ1000m。このレース、軸馬として期待したのは、朝から人気が入れ替わる中で、最終的に3番人気に支持された4番チェイスザドリームだった。

『昇級初戦で2着と現クラスにメドを立てているチェイスザドリームの押し切りに期待する。2走前のデビュー戦で既走馬を相手に4馬身差の完勝もさることながら、前走もこの馬の能力を裏付ける十分な内容。特に前半の厳しいラップを2番手追走と1勝クラスの流れに対応できたことを評価。結果的に甘くなったところを強襲されて2着にはなったが、後続をシッカリ抑え込んだのは立派のひと言だ。そもそも前進気鋭の強い馬で、前走も序盤から力みつつ抑えきれない手応え。それで最後の余力がなくなった点から、今回の距離短縮はむしろ歓迎材料だろう。引き続き手の内に入れている鞍上であり、さらに斤量1キロ減も魅力。豊富なスピードを活かせば、再度の圧勝も』という見立て。

出だしは外枠各馬が好スタート。その中から9番ポメラートが押しながら先手を主張するが、内から軸馬4番チェイスザドリームがジワッと進出して結果ハナを確保。交わされた9番ポメラートは競りかけることなく2番手へ。この直後は4頭の固まりで内から2番マキアージュ、3番スンヌンタイ、7番ミツカネプルート、8番カルネアサーダで先行集団を形成。中団は、スタートで躓いた12番カグラマツリウタ、半馬身あとに6番ベルマーレミノル、10番クリオズナ。最後方は1番モモサンという隊列。先頭を走るチェイスザドリームが終始楽な手応えで後続を引っ張る快調な逃げを展開。4コーナーに入ると一旦後続を引き付け、直線に入った瞬間に鞍上のゴーサイン。これに鋭く反応した軸馬4番チェイスザドリームはアッという間に後続との差を広げ、その後もスピードを持続したままゴールまで一直線。後続との脚色を比較しても1着ゴールはすでに安泰。焦点は2着争いに移り、直線入り口では内から2番マキアージュ、9番ポメラート、8番カルネアサーダが3頭横並びの追い比べ。馬券的には3頭とも対抗指名していただけに後は組み合わせによる配当面に注目が集まったが、結果は1番人気の8番カルネアサーダが脚を伸ばしての2着。3着に9番ポメラートが順で入線。

この結果により、「3連複4-8-9、970円&馬連4-8、320円」のダブル的中。地味目な配当ではあるが、対抗1点目の大本線での的中に加え、サポートで軸馬と対抗1点目との2頭軸3連複を3点で推奨しており、この結果にも納得のいくところ。週1発目の勝負鞍でキッチリ的中をお届けした次第だ。他にも土曜・函館11R「函館日刊スポーツ杯」で「馬連3-5、800円などの的中もお届け。その後はやや失速し満足のいく結果はお届けできなかったが、先週より始まった函館開催は弊社が得意としている舞台であり、その初提供を的中でスタートができたのは何より。今週もその函館から多々情報が舞い込んでおり、勝負気配の高い情報提供の準備が進行しているので、会員の皆様は馬券購入の準備をした上で楽しみにお待ちいただきたい。

さて早いもので、春の中央開催は残り2週。その総決算といえば、グランプリ「宝塚記念」である。上でも述べた通り、まずは今週末に潤沢な資金を確保し、本番での大勝負に臨む所存。その直後には、稼ぎどころ豊富な「夏のローカル開催」が待ち構えており、様々な面で期待は高まるばかりだ。何はともあれ、多大なるご期待をお寄せいただきたい。

6/4 6/5 3回東京1日2日 目・4回中京1日2日目分

見ていて安心・安全の的中劇~土曜中京12R「3歳上2勝クラス」~

戦前から大混戦が予測されていた今年の「安田記念」。新たなマイル王戴冠へ名乗りを挙げたメンバーは、様々な路線でG1を制覇した6頭や、連勝で本戦へ臨む馬など群雄割拠。大注目の一戦となった。しかし終わってみれば牝馬ソングラインが強豪牡馬を押し退けてG1を初制覇。同馬は前走「ヴィクトリアマイル」で道中躓くなどの不利があり、0.3秒差の5着と消化不良の競馬。前走後に池添騎手もスムーズな競馬ができなかったと反省の弁を口にしたように、今回は強馬を蹴散らし雪辱を果たした。レース後のインタビューの本当にうれしそうな表情が印象的であり、腹の底に期するものがあったことをうかがわせた。ソングライン自身も中2週のローテでも強い負荷をかけられ、それに耐えた。実際、当日の気配もさらに一段上昇。道中は無理なく中団追走も外目を回った分、前に馬を置けない状況。それでも折り合えたところに成長を感じたし、鞍上の指示に瞬時に反応したあたり、完成形に近づいてきたのではないか。しかしレースを総括すると、8着まで0.2秒差の大接戦。絶対女王の誕生というには幾分早計だろうか。有力どころの巻き返しをどこまで封じ込めるか、今後も注意深く見守りたい。2着シュネルマイスターは道中で中団後方の馬込みの中と、速くない流れを考えれば厳しい状況。それでも直線で加速すると最後は矢のような伸びで2着を死守。調整不足を危惧する声もあった中でこのパフォーマンスであるから、この馬の強さを再認識させられた。3着サリオスは馬体重が前走比マイナス22キロ。回顧すれば、これはダービー2着時と同じ528キロである。今回の走りがベストというわけではないが、久々にこの馬らしいレースだったことは間違いない。前述の通り接戦で幕を閉じた今年の安田記念。完全な勝負づけが済んだとも言い切れず、願わくば秋の大舞台での再戦を見てみたいものだ。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜中京12R「3歳上2勝クラス」ダ1400m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは1番人気に支持された10番ジレトールだった。
『古馬とは初対戦になるが、2勝クラスなら能力的にアタマひとつ抜けているジレトールが軸馬。近2戦の3歳オープンはいずれも2着に甘んじているが、勝ったリメイクは現時点で重賞レベルと評価の高い強馬。相手が悪かった、という典型的なパターンであった。そういう意味では、連続で2着を死守したジレトールの評価も決して下げることはできない。事実、近2戦は古馬3勝クラスにもヒケをとらない走破時計をマークしている。ここは古馬との初顔合わせとなるが、上記の通り2勝クラスは楽に通過できる実績があるし、さらに今回は古馬より3キロ減という斤量のメリットまで存在する。中京コースは2勝2着1回と得意コースであり、楽勝まで見込めるのではないか。』という見立て。

レースは数頭が出遅れて、好スタートは15番ウインアキレウスと16番クリノラナキラが馬体を併せて先手を主張。競り合うことなく15番ウインアキレウスが半馬身ほど先行すると、これに続く馬も無理には行かず、内から順番に5番タイセイズレイズ、6番ワンダースティング、その外16番クリノラナキラ。軸馬10番ジレトールはこれらを見る5番手を確保し、その内に潜り込んだ2番スカーレットジンクで先行集団を形成。差がなく13番ルドンカズマ、1番ヴァ―サ、11番ルモンド。1馬身空いて14番シャークスポット、8番ビーアイフェリペ、スタート出遅れた9番テンテキセンセキが押し上げて中団はひと固まり。最後方は3番ペイシャリルキス、7番ティートラップという隊列。1000m通過が1分0秒5の平均ペースで淡々とした展開。ほぼ隊列が変わらぬまま勝負は最終コーナーから直線へ向かう。手応え十分で直線に入った15番ウインアキレウスを目がけ後続も外に広がり一斉の追い比べになる。この中で見た目にも余裕があるのは軸馬10番ジレトール。懸命に逃げ込みを図る15番ウインアキレウスが渋太く抵抗するが、軸馬10番ジレトールが一完歩ごとに差を詰め、簡単に捕まえると後は差を広げる一方。そのままゴールして2着に1馬身1/4差をつける完勝劇となった。2着は渋太く食い下がった15番ウインアキレウス。3着は中団後ろから最後に脚を伸ばした14番シャークスポットが入選した。

この結果により、「馬連10-15、680円」の的中。結果的に1,2番人気の決着となったが、2番手以降が混戦だったことで人気サイドでも配当はまずまず。何より購入指示1点目で資金集中していたことが奏功し、思いのほか見返り十分な一戦となった。他でも、日曜日・中京7R「3歳上1勝クラス」で「馬連9-11、410円などの的中もお届けしている。先週に引き続き軸馬の大出遅れなどツキのないレースもあったが、4戦2勝と5割の的中をお届けできたことは会員様から一定の評価をいただいている次第。

さて、東京開催も残り3週となったが、今週からは夏競馬到来を告げる函館開催がスタート。一般の競馬ファンからは夏競馬は有名な馬もいないし、難しいからお休み。という声が聞こえてくる。だが、弊社からしてみればドル箱開催ともいうべき季節であることを記しておこう。まずは、本格的なローカル開催を前に函館開催で大花火を目論んでおり、準備に怠りはない。今週末、弊社からどんな配信がされるのか、会員様には多大なご期待の上、お待ちいただきたい。