3/26 3/27 3回中山1日2日 ・2回阪神1日2日目・2回中京5日6日目分

安心の的中鞍 ~土曜中京9R・天白川特別〜

3連単270万越えの大波乱で幕を開けた春のG1シーズン初戦の「高松宮記念」。G1馬を退け勝利したのは最内から差し切った8番人気のナランフレグ。常に後方から終いを活かす競馬で、重賞では惜敗が続いていた同馬。年齢を重ねて脚質に磨きがかかり、重賞タイトルに手が届くポジションにいたことは確かだったが、悲願達成がこの大舞台とは衝撃である。鞍上も馬も培った経験を信じてインコースでの我慢の競馬を選択し、有利な最内を突けたことが勝利につながった。馬の勝負根性はもちろん、初G1タイトルを獲得した丸田騎手の男泣きも印象に残るレースだった。一方、断然の1番人気レシステンシアは好スタートから積極的に運んだが、道悪の上に序盤からかなりのプレッシャーを受ける展開。前半33秒4という流れ以上に厳しかったのか、掲示板の確保すらできなかった。それが競馬といえばそうだが、不可解な面が残る敗戦となってしまった。そして大波乱の立役者となったのが17番人気のキルロード。先行勢が苦しんだ中、3番手から3着に粘り込んだ内容は立派のひと言。ただ、2着のロータスランド共々、湿った馬場が味方した印象は拭えない。この先、キルロードに関しては好走条件が限られそうだが、一方のロータスランドに関してはこの距離で進化を続ける可能性がある。引き続きスプリント路線を歩むのであれば、この先のタイトルを狙える存在かもしれない。いずれにしても重馬場で行われた今回の「高松宮記念」。競馬にタラレバは禁忌だが、良馬場ならどんな結末だったのか……そんな思いもよぎる春のG1初戦となった。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜中京9R・「天白川特別」ダ1900m。ここは昇級初戦ではあるが、高い素質を評価され圧倒的な1番人気に支持された4番スレイマンが軸馬だった。

『現級で実績のある馬や勢いある昇級馬など骨っぽいメンバー構成となったが、この先まで感じさせる素質を評価してスレイマンを軸馬とする。ダートに転戦後は2勝2着1回とパーフェクト連対。惜しくも2着した際の勝ち馬はその後に3勝クラスを突破した強馬であり、当時のスレイマンは休み明けの完調手前だった。そう考えると、この一連の戦績は高く評価していい。実際、前走ではゴール前で流す余裕を見せながら5馬身差の圧勝を演じている。こうしたレース振りからも時計はまだ詰められそうであり、今回の昇級が壁になるとは考えづらい。中間も順調に調整されている以上、ここも相手探しの一戦だろう』という見立て。

レースは横一線で揃ったスタート。各馬が様子を伺いながらの先行争いとなったが、内から馬なりで4番スレイマンがジワっと進出。その外から6枠の2頭が並んで先行争いに加わるが、9番エイカイステラがハナを主張し先頭に躍り出る。その後ろに控えた10番ショウナンアーチー、各馬を見ながら13番フランスゴデイナが外目から進出。その内に5番ルーチェット、最内は馬なりのままの軸馬4番スレイマン。その直後に11番ミッションレール、8番ヤマニンスプレモなど4頭で先団はかなり密集。ここからポツンと離れ、1馬身間隔で3番フォルツァンド、14番クリノキングボス、最後方に7番フレイムウイングスという隊列。1~2コーナーでやや間延びするが並び変わらず、逃げた9番エイカイステラを先頭に淡々とした展開。向こう正面の中間を過ぎたあたりで、このペースを嫌った2番ダッシュダクラウンがマクリ気味に進出し、3コーナー手前ではハナを奪う勢い。番手の10番ショウナンアーチーもこれに抵抗し2頭並んで3コーナーに突入する。これがキッカケとなり後続も一斉に動き出す慌ただしい展開に。その激流の中、軸馬4番スレイマンは慌てず騒がず冷静に外に出し、不利のない絶好のポジションを確保して直線の攻防へ。直線に入ると10番ショウナンアーチーがコーナーワークを利して1馬身ほど差を広げるが、これに続いた2番ダッシュダクラウンも一完歩毎に差を詰める。馬体を併せ2頭の凌ぎ合いとなるが、それを尻目に猛然と追い込んできたのが軸馬4番スレイマン。内側からアッサリ交わすとそのまま1馬身3/4差を付けて1着でゴール。2着争いは意外ともつれたが、2番ダッシュダクラウンが10番ショウナンアーチーを競り落とし2着入線。3着は粘りに粘った10番ショウナンアーチーという順番。

この結果により、「馬連2-4、580円」の的中。配当的なインパクトには欠けるが、大本線で資金の大半を投資する指示が奏功。まずまずの回収率を計上できたことは一定の評価が得られる的中鞍だった。他でも、土曜日・中山11R「日経賞」で「馬連6-11、840円&3連複6-7-11、1,470円など的中をお届けしているが、肝心の勝負鞍では上記の1鞍のみという寂しい結果に。それでも全体を通して言えば軸馬は〈3.0.1.0〉と全て馬券圏内を確保しているし、連を外した1頭も出遅れての敗戦とツキもなかった。その意味では予想自体が大きくズレていることはなく即反撃は可能。週が替われば流れも変わるはずで、会員様におかれましては即反撃を期す弊社予想に引き続きご期待いただきたい。

悪天候の中で始まった春のG1シーズンだが、今週末は「大阪杯」がスタンバイ。昨年の年度代表馬エフフォーリアが22年のスタートを切る注目のレースではあるが、これに挑む馬たちの顔ぶれも豊富。「金鯱賞」で快速の逃げを発揮しレコード勝利したジャックドールや、今度は斤量面の恩恵があるレイパパレ。更に着々と実績を重ねてきた馬や復調急な馬など虎視眈々とタイトルを狙ってくる。昨年のコントレイル然り、始動戦となるエフフォーリアも絶対安泰とまで言い切れない可能性があるだろう。弊社では当然、キモとなる各馬の仕上がり状態についての調査が抜かりなく進行し、重要な情報も随時入手している。会員様には今週末のG1「大阪杯」の提供まで、今しばらくお待ちいただきたい。

3/19 3/20 3/21 2回中山7日8日 ・1回阪神11日12日目・2回中京3日4日目分

的中量産はこの鞍から始まる ~土曜阪神7R・3歳1勝クラス〜

大方の下馬評通り『やっぱり……』という結果となった日曜日の重賞「阪神大賞典」。勝ったのは圧倒的な支持を受けた1番人気のディープボンド。昨年の同レースで5馬身差の圧勝劇を演じ、続く「天皇賞」「有馬記念」ではともに0.1秒差の2着惜敗。この実績は今年のメンバーレベルを考えれば逆らう方が無謀というべきものだった。今年の着差は昨年ほどのインパクトではないが、内容的に見るとさらに洗練された走りだったし、目標を楽に捕えて勝利した内容はむしろ盤石さを印象づけた。何より今回のレースで無理をさせていない分、本番となる「天皇賞」への展望が明るくなったのではないか。いよいよG1タイトルという悲願の達成が現実味を帯びてきた。他では、ディープボンドに次いで2番人気だったマカオンドールは、期待ほど走れず4着。道中もリズムよく走れていた割に直線で伸びなかった。結果的にディープボンドとは大きく水をあけられたが、まだ4歳であるからもう少し経験を積めば差の無い競馬ができる可能性は十分にある。今後の成長に期待したいところだ。ちなみにこの「阪神大賞典」、弊社は3連複、3連単のダブル的中となった。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜阪神7R「3歳1勝クラス」ダ1800m。このレース、上位拮抗ムードの中、軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された2番アスクドゥラメンテだった。

『大型馬の長休明けとなるが、初戦の勝ちっぷりから1勝クラスは通過点と判断しアスクドゥラメンテを狙う。デビュー戦の前走は水が浮く極悪の不良馬場。インから先手を取れるスタートだったが、無理せず馬なりで好位の3番手を確保。結果的に先行馬のキックバックをもろに受ける形になったが、我慢の効いた走りで影響を微塵も感じさせなかった。直線に向くと前が詰まり進路を探すような感じになったが、スペースを見つけるとエンジンに点火。一気の脚で後続を置き去りにし2馬身1/2差の勝利は強い競馬だったし、見た目にも着差以上のインパクトであった。まだ上がありそうな雰囲気を持っており、昇級でも今回のメンバーレベルはそれほど高くない。大型馬の割に気の良いタイプで、久々も不問な上に調整も順調と態勢万全。連勝に期待できる』という見立て。

レースはほぼ揃ったスタート。軸馬3番アスクドゥラメンテは馬なりで様子を伺う態勢。外から5番スピリトーゾが出たところを8番トモジャワールドが制してハナを主張する。連れて10番メイショウオグマが続き、5番スピリトーゾは無理せず好位の3番手。その外に6番タマモエース、7番レリジールダモーレが併走し先行集団を形成する。軸馬3番アスクドゥラメンテは無理なく追走し、先行集団を見る形で後方を追走。そこからさらに離れて4番ハピ、最後方に2番スミという隊列。2コーナーを過ぎても隊列は変わらず1000m通過が61秒4のミドルペース。3コーナーに向けて後方待機の4番ハピ、9番ネフィリムがポジションを押し上げ馬群が徐々に凝縮。3コーナー入口では各馬5、6馬身圏内のひと固まりで勝負の直線へ。終始ハナを譲らなかった8番トモジャワールドが押し切りを図るが、マークしていた10番メイショウオグマが並びかける。そのタイミングで外から明らかに脚色の違う軸馬3番アスクドゥラメンテと4番ハピが猛追し、残り200m地点では4頭横並びの大接戦。凌ぎ合いはしばらく続くも先行していた馬には厳しく8番トモジャワールド、10番メイショウオグマの順に脱落。残った2頭の勝負は4番ハピが軸馬3番アスクドゥラメンテを競り負かし1馬身3/4差を付けて1着でゴール。2着に軸馬3番アスクドゥラメンテが入選し、3着は道中最後方から直線で脚を伸ばした2番スミという順番。

この結果により、「馬連3-4、630円」の的中。少頭数の1番、3番人気の組み合わせでこの配当なら悪くないし、買い目としても大本線の的中。何より初戦を飾れたことで3日間の長丁場に勢いがつく貴重な的中劇となった。無論、先週の借りを返す的中はまだ終わらない。続く日曜日の的中や、月曜日の2連勝など勢い止まらず、日曜日・阪神11R「阪神大賞典」で「3連複3-7-11、1,680円&3連単11→7→3、3,930円など全体を通して的中を量産。今週末から始まるG1ウイークを前にキッチリ態勢を整えた次第だ。

寒の戻りで肌寒さも感じるが、競馬はいよいよ春本番を告げる激アツのG1シーズンが開幕する。その初戦のスプリント王決定戦「高松宮記念」では、重賞勝ち馬や海外帰りの有力馬、さらに実績ある強馬が揃いそうだ。混迷極まる一戦ではあるが、無論、弊社予想班に抜かりはない。当日に向けて着々と情報が集まっており、勝負鞍候補として調整を進めている状態だ。春のG1戦線のスタートダッシュを期する「高松宮記念」に多大なるご期待をお寄せいただきたい。

3/12 3/13 2回中山5日6日 ・1回阪神9日10日目・2回中京1日2日目分

新体制初の大きな躓き

G1「大阪杯」のトライアルとして定着してきた先週の「金鯱賞」。昨年の「大阪杯」の覇者レイパパレや、「エリザベス女王杯」の1、2着馬アカイイト、ステラリア、秋のG1を好走したサンレイポケット。さらに快速逃げ馬ジャックドールと見応え十分のメンバー構成。戦前の人気は4連勝で駒を進めたジャックドールが単勝2倍とG1馬を押しのける1番人気。逃げ馬が揃い序盤の展開にも注目が集まったが、終わってみれば、ジャックドールが圧巻の逃げでレイパパレに2馬身差の完勝。5連勝で重賞初制覇というのも目覚ましいが、1分57秒2というレコードタイムは圧巻である。なんと言ってもこの馬の強さは前後半をほぼ均一なラップで走れること。前半1000mを59秒でいって、むしろ後半はさらに速い時計を出せてしまう。今回も他の逃げ馬数頭がスタートで競りかけるも相手がつぶれる流れを作り、そのまま中盤も緩めず全馬に脚を使わせ消耗戦に誘い込んだ。それでいて終いも脚が使えるのだから、競走馬の完成形というべき「強さ」である。今後のG1の舞台では玉砕覚悟で競りかけてくる馬など試練が待っているかもしれないが、引き続き、見る者を惹きつけるような快足を期待したい。

それでは本題へ、と綴るのが本来の当コラムであるが、先週末はアスコットディライトとして体制強化してから初めて勝負鞍で的中無しという失態を演じてしまった。まずはそのことについて深くお詫びしたい。会員の皆様、本当に申し訳ございませんでした。流れに的にも年始から順調に高アベレージで的中を重ね続け、先々週も的中率75%をという結果をお届けし、気持ちも高揚して臨んだ先週末だっただけに落胆されている会員様も多々いらっしゃるはず。先週の結果に関しては起きてしまった以上、今さら覆すことはできず、ならば前を向くのみ。今週末以降に大反撃することをこの場を借りてお約束したい。

ある意味「競馬予想業」を生業としている企業が上記のようなお知らせをすること自体、本来は禁忌事項に属することではある。だが結果は常に良いことも悪いことも全て開示するのが弊社の基本姿勢。「厳選勝負鞍」ではないものの重賞では日曜中京11R「金鯱賞」での「馬単3→10、1,170円や、続く日曜阪神11R「フィリーズレビュー」「3連複2-4-6、1,690円などの的中をお届けしている。週の締めくくりとなる重賞で連勝をお届けし、幾ばくかの溜飲を下げることが出来たとはいえ弊社の背骨はあくまで「厳選勝負鞍」。ご期待を裏切る形となったことについては十二分に反省させていただく。無論、言い訳ではなく「競馬だからそんなこともある」という気持ちも僅かながらある。まして、先週は全体的に荒れる傾向が強く出た週でもあり、それは予想云々とはまた別の次元の話になる。先週の流れの悪さは弊社スタッフのみならず、会員の皆様、誰もが認めるところだが、好調を持続してきた途中の「エアポケット」に陥ってしまった。正直なところそんな部分も少なくない。

とにもかくにも、結果には結果でお応えするしかない。また「やられたら倍にしてやりかえす」というのも弊社創設以来の厳然とした事実。そのことはお付き合いの長い会員の方なら先刻ご存知のはず。さらに、今週末は本年2度目の3日間開催と、我々プロ馬券師の本領を発揮するには絶好の場。妙味十分の勝負鞍候補が存在する今週末、そしてそれ以降の春競馬本番により一層のご期待をお寄せいただきたい。

3/5 3/6 2回中山3日4日 ・1回阪神7日8日目分

当週のプラス収支を確定した1鞍 ~土曜阪神10R・橿原ステークス~

G1「皐月賞」の最重要トライアル「弥生賞」。近年は、前哨戦を使わず本番へ直行するローテが増えてきており、その存在感はやや薄くなってきた印象。だが今年も無敗の2歳王者ドウデュースが出走するなど、それなりに話題は豊富だった。そのドウデュースは、初の中山コースや距離延長という課題がありつつもファンの支持大きく一強ムード。しかし勝利を手にしたのは3番人気のアスクビクターモアであった。当初、複数の先行馬が引っ張る平均ペース程度の流れも想定されていたが、やはりいつもの「弥生賞」らしく1000m通過61秒1のスローペースに。こうなると直線手前で団子状態となって上がり勝負に。実際、最後に手応えが怪しくなったリューベックを除き1着~3着は先行勢が独占。後方組にはかなり厳しい競馬となった。勝ったアスクビクターモアの田辺騎手は序盤のスローペースを嫌い外枠から積極的に押して2番手を確保。この判断が絶妙だった。無論、馬の成長や中山適性あっての勝利だが、きっちり勝ち切れたのは好騎乗によるものが大きかったのではないか。2着ドウデュースも負けはしたがトライアルとしては上々。無敗という冠が取れてしまったことにやや物足りなさを感じるが、コースや距離への感触が確認できたことは収穫だったはず。本番に向けての視界は依然良好だろう。まだまだトライアル戦は続くが、同馬を脅かす存在がこれから現れるかどうか、引き続き楽しみにしたい。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜阪神10R「橿原ステークス」ダ1200m。このレース、軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された12番シャマルだった。

『前走は期待に反して凡走したシャマル。だが、一連の材料から決して評価を落とす必要はないと判断し、巻き返しに期待する。その前走は休み明けの影響でスタートからの反応も鈍く、さらに内枠だったことも災いして初めて揉まれる形に。これで気が削がれたのか全くハミを取らず、直線でも内で伸びず大惨敗の流れ。一応、一瞬だけスイッチが入り反応したが、時すでに遅しで6着が精一杯という内容だった。それでも最後に力のある所は見せたし、負けパターンを学習できたのは馬と鞍上を含め収穫だった。今回は12番枠と揉まれる心配が少なく、叩いた効果で中間の反応も良くなっているから、もたつく心配はないはず。自分の形で先行さえできれば、即反撃可能だ』という見立て。

レースは横一線のスタートに見えたが、1番サイモンハロルドがゲートを出られず大きく出遅れ。序盤、横一線から飛び出したのは内から9番カーテンコール、軸馬12番シャマル、14番エイシンバッカスと逃げ想定の3頭。内の9番と外14番は互いに譲る気配がなく先行争いが激化。これに巻き込まれるのを嫌って軸馬12番シャマルは一旦引いて好位の3番手。その後ろに2番メイショウヒューマがつけ、やや開いて13番パワフルヒロコまでが先団を構成。中団前に7番イッシン、3番トウカイオラージュ、10番クリノサンレオ、11番ボイラーハウスなどが固まって追走。大きく出遅れた1番サイモンハロルドはひとつポジションを上げ、最後方に6番サンライズセナの順。600mを34秒6で通過したが次の1ハロンが12秒4とガクンとペースが落ち、4コーナー手前で馬群が凝縮。3番手の軸馬12番シャマルは落ちたペースをよそに外へ持ち出し、4コーナー入り口ではすでに先頭に出る勢い。直線に入ると終始先行していた9番カーテンコールと14番エイシンバッカスに軸馬12番シャマルが馬体を併せての追い比べ。粘る2頭だが軸馬12番シャマルの脚色は歴然。徐々に差が開きだしてそのまま粘り込みを図るが、中団で脚を溜めていた11番ボイラーハウスが軸馬12番シャマルに猛然と襲いかかる。序盤の先行争いが影響したか軸馬12番シャマルは11番ボイラーハウスに抵抗する間もなくアッサリ交わされ、結局、1馬身1/4差の2着。3着にはこちらも中団から脚を伸ばした10番クリノサンレオの順となった。

この結果により、「馬連11-12、970円」の的中。軸馬の人気を考えれば、4番人気との組み合わせでこの配当はまずまず。購入指示も本線で投資金も多かったことが奏功し、納得の結果をお届けした次第。また、先週において当コラムで「奮起を期待」と締めくくった当週であるが、今週の勝負鞍「4戦3勝・的中率75.0%」という高アベレージで見事に借りを返す結果に。以前より囁かれている「結果の落ち込んだ次週のアスコットは勝負」という言葉を体現した。さらに、先週最後の提供鞍となった日曜中山11R「弥生賞」でも「3連複6-7-10、4,990円、を射止め、週末をキッチリと締めくくった。
春本番に向け、重要な前哨戦が次々と始まる。今週はG1「大阪杯」の前哨戦「金鯱賞」に注目だろう。昨年「大阪杯」を制したレイパパレを筆頭に、快速の上がり馬ジャックドールや、エリザベス女王杯の1・2着馬、さらに昨年の覇者ギベオンなど古豪勢も虎視眈々。先行有利の中京2000mと波乱要素も多分にあるだけに、今年も簡単に収まる気配はない。当然、弊社では勝負鞍候補として着々と調整を進めている。会員様には、引き続き弊社予想に期待して今週末の提供をお待ちいただきたい。