1/23 1/24 1回中山・1回中京7日8日目・1回小倉3日4日目分

危なげない的中劇 ~日曜中山7R・4歳以上1勝クラス~

結果、大波乱となった先週の「日経新春杯」同様、「これがG2戦?」と思わせるような組み合わせとなった今年の「AJCC」。全体的なメンバーの質が低いうえ、それと比例するかのようにレース内容も『お寒い』限り。外枠から押して先手を主張したジェネラーレウーノが引っ張る展開は大方の予想通りだが、先行したウインマリリン、ジャコマル、ナイママの3頭の鞍上は丸くなっておさえる。本来スローに持ち込みたくなかったであろうジェネラーレウーノが作った流れは1000m通過63秒3という、あにはからんやの超スローペース。にもかかわらずレース上がりは37秒を切っていない。普通、オープンのレースでこの流れなら、不良馬場の影響を考慮してもレース上がりは36秒前後が相場だ。スローで上がりがソコソコかかるのなら、差し・追い込み型が台頭してくるのが自然。しかし、結果は好位直後から早めに追い上げたアリストテレスが1着。2着にはその一列後ろにいたヴェルトライゼンテがしぶとく脚を伸ばした。中団から後ろのいた差し・追い込み馬の出番は皆無と、凡戦と言っても過言ではない。結果だけみれば3歳クラシック路線で活躍した明け4歳馬2頭のワンツーフィニッシュと力通りという見方もできなくはないが、勝ち馬アリストテレスも3着ラストドラフトとは1/2+クビ差。相手に恵まれた結果という評価が妥当だろうし、今後の古馬重賞戦線において、この「AJCC」の着順が物差しにならないことは確かだ。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜中山7R「4歳以上1勝クラス」ダ1800m。このレース、軸馬として期待したのは上位拮抗で人気割れのなか、最終的に2番人気に支持された13番ピュアブレンドだった。

『久々の前走から再度間隔をあけた臨戦も、攻め馬で好調教連発と仕上がりに不安のないピュアブレンドが軸馬。久々で昇級初戦だった2走前こそ初の左回りで上手く走れず8着と精彩を欠いたが、立て直した前走は前が残る流れを後方から直線だけで差を詰めて4着に力走。直線の伸び脚は目立っていたし、未勝利戦が強い勝ちっぷりだったように、やはり現級通用の脚力があるのは間違いない。引き続き右回りで、今回はデビュー戦で既走馬相手に楽勝した舞台。前走4着は勝負どころで置かれて前との差が開き、直線だけの競馬に徹しただけに鞍上の乗りミスと言ってもいい敗戦。位置取りは問わないが、脚を余すことなく早めに動いて行く競馬ができれば勝ち負けに持ち込めるはずだ』という見立て。

レースは12番ミュアウッズが外から積極的にハナを切り、3Fから37.9-51.0-63.5~レース上がり50.1-37.7という淡々とした流れとなった。5番ジュールサイクルと発馬を決めた軸馬13番ピュアブレンドが並び、1番人気に支持された2番スペロデアはその後の好位4番手という位置取り。ほぼ馬順変わらぬまま3コーナー手前に差し掛かり、ここで一気にペースアップ。4コーナーでは軸馬の前にいた5番ジュールサイクルが持ったままの抜群の手応えで逃げる12番ミュアウッズに並びかける。逆に軸馬13番ピュアブレンドは一瞬置かれそうになり、鞍上も早めに追い出しを開始して見た目には劣勢に映ったが、エンジンのかかりが遅いタイプで勝負どころで瞬時に加速できないのはいつものこと。直線入り口でようやくエンジンがかかるとスムーズに加速して先頭に並びかける。直線半ばまで12番ミュアウッズ、5番ジュールサイクル、そして軸馬13番ピュアブレンドの追い比べとなるが、脚色の差は歴然。軸馬13番ピュアブレンドが外から2頭を置き去りにして先頭に立つと、あとは後続との差を広げ、最後は流す余裕を見せて1着でゴール。軸馬の決め手にこそ屈したものの、5番ジュールサイクルもジリジリと脚を伸ばして2着の座は危なげなくキープしてのゴール。そこから1馬身1/2差で逃げた12番ミュアウッズが3着入線。この結果により、「馬連5-13、1,460円」の的中。軸馬完勝→2、3着馬も対抗馬指名していただけに危なげない的中劇となった。

他にも土曜中山8R「4歳以上1勝クラス」の「馬連11-12、550円や、『本日イチオシの勝負鞍』とした日曜中山10R「アレキサンドライトS」の「馬連6-8、560円を手堅く的中させ、前週に引き続き、土日を通じて3本の的中をお届けした弊社予想部。更に、勝負鞍ではなかったもの日曜中山9R「若竹賞」でも「馬連4-7、990円を的中。全体的に地味な的中配当に落ち着いたとはいえ、中山開催最終週も確実にこれらの的中をお届けできたことには一定の評価をいただけるものと自負している。

先週末をもって年明け最初の中山開催も大過なく終了。弊社アスコットシステムズは、2021年もまた順風満帆な滑り出しと言ったところ。今週末開幕の1回東京開催といえば、まさしく厳冬期にあたり、弊社の稼ぎどころと自他ともに認めるダート戦が主体の開催。当然のことながら、手元には予想部発の、各週ごとの勝負鞍候補が挙がってきている。無論、連続となる1回中京・1回小倉開催についても期待感十二分と断言できる。引き続き今週末の情報提供にご期待いただきたい。

1/16 1/17 1回中山・1回中京5日6日目・1回小倉1日2日目分

イチオシ鞍での安心安全の的中劇 ~日曜中京8R・4歳以上2勝クラス~

全馬1勝馬とはいえ、なかなかの素質馬揃いの組み合わせとなった先週末の「京成杯」。今年、その一戦を制したのは1番人気のグラティアスだった。前半1000m63秒7~後半1000m59秒4という、遅い流れの好位でピタッと折り合うレースセンスの高さ。勝負どころの4コーナー手前でも促す程度で手応え十分。直線に入ると瞬時に加速。逃げて馬場の良いところを選んで外を回した2番人気タイムトゥヘヴンとは異なり、ぽっかり空いたラチ沿いを突いて後続を突き放す完勝劇。デビュー戦の前走から馬体重が+10キロとその数字通り、パワーアップした感じの逞しい体つきだった。それでもまだまだ完成途上といった印象で2戦2勝とまだ底を見せてもいない。今の段階でこの強さなら近年クラシックに直結しない重賞ではあるが、久々に堂々たるクラシック候補の誕生と言っても過言ではないだろう。また、鞍上のルメールだが、今年もすでに重賞を2勝と年明け早々に手が付けられない状況。昨年と同様にルメール主軸に回っていきそうな印象を強く受けた週であったことも付け加えておく。ちなみにこの「京成杯」。弊社は易々と的中している。

それでは本題へ。今週斬るのはイチオシ鞍と断じて提供に踏み切った日曜中京8R「4歳以上2勝クラス」ダ1800m。このレース、軸馬として期待したのは、1番人気に支持された14番キャノンバローズだった。

『本日イチオシの勝負鞍。今季、現級昇級後は2戦連続2着と完全にクラスにメドが立っているキャノンバローズが不動の軸馬。実戦では集中力を欠く面があり、デビュー戦を勝ち上がって以降、長らく1勝クラスを勝ちあぐねていた同馬だが、3走前に初めて着用したブリンカー効果で一変。それまでがウソのような走りで1勝クラスをアッサリ勝ち上がると、休養明けで昇級初戦だった2走前でもクビ差2着に力走。前走でも初の中山で好位からの競馬でも2着に走れたように、完全に軌道に乗ったと見ていいだろう。何より今回は強力な同型不在の組み合わせ。前有利の中京ダートもプラス材料なだけに、今回もスタートさえ決めれば前々の立ち回りから勝ち負けに持ち込めるはずだ。』という見立て。

レースは軸馬14番キャノンバローズが好発からスムーズにハナに立ち、無理に絡んでくる馬も不在でマイペースの逃げに持ち込む。12番アルベニスが2番手追走し、以下、13番コパノリッチマン、3番サンデーミラージュ、16番グッドヘルスバイオ、5番ザプリオレスと先行集団を形成。2番人気の11番ドスハーツはいつも通り、後方14番手でじっくり脚を温存。向正面に入りグンとペースダウンし、そのまま淡々とした流れで1000m通過63秒4というスローペース。3コーナー手前から後続も前との差を詰めて馬群が凝縮し、4コーナーではほぼ一団で直線へ。終始、楽なペースで運んだ軸馬14番キャノンバローズの手応えは十二分。直線に入り、二の脚を使って再加速すると脚色が全く鈍ることなく、後続を突き放したところで勝負あり。終始2番手から脚を伸ばした12番アルベニスがジリジリと差を詰めてきたが、最後まで余裕のある走りで12番アルベニスに1馬身差を付けて1着でゴール。3着争いを制したのは、他の先行馬がこぞって失速するなか、後方から追い込んできた11番ドスハーツが入線。この結果により、「馬連12-14、1,030円」の的中。1番人気→3番人気での決着ではあったが、それでいて1,000円超えの配当で3着馬には2馬身差だっただけに、弊社イチオシ鞍の信頼度通り、見ていて安心安全の的中劇といえよう。

他にも、土曜中京9R「長良川特別」にて「馬連4-6、380円の的中を、さらに日曜中山8R「4歳以上2勝クラス」でも「馬連3-13、780円を手堅く仕留め、勝負鞍において3本の的中をお届け。また、重賞予想の方も相変わらず好調モード。今週末以降も予想部による勝負鞍、そして重賞予想に大いなるご期待をお寄せいただきたい。

1/5 1/9 1/10 1/11 1回中山・1回中京1日2日3日4日目分

まずは順調な滑り出し ~土曜中京7R・3歳1勝クラス~

新年明けましておめでとうございます。本年も弊社アスコットシステムズをよろしくお願いいたします。

さて、新年幕開けの重賞は恒例の東西の金杯。今回取り上げるのは芝2000mで行われた関東の「中山金杯」。このレースを制したのは、長期休養を挟みながら2勝クラス→3勝クラスと連勝中だった上がり馬ヒシイグアス。内で粘る3着ウインイクシードを楽に交わし去り、ココロノトウダイとの壮絶な叩き合いを制しての初重賞V。超良血ながら、焦らず本格化するのを待ち、紆余曲折の末、5歳にしてここまで辿り着いた。これまではこれまでとして、まさに陣営の我慢の賜物で前途洋々。新たなる新星候補の誕生と言えよう。弊社はこの「中山金杯」。「3連単9→3→16、64,390円&3連複3-9-16、18,300円」の万馬券ダブル的中をお届けしている。

それでは本題へ。今週斬るのは開催2日目、土曜中京7R「3歳1勝クラス」ダ1800m。このレース、軸馬として期待したのは、最終的に1番人気に支持された3番ハンディーズピークだった。

『1勝クラス昇級の前走は後方から追い込んで5着のハンディーズピークだが、デビュー戦が番手追走から上がり最速でレコード勝ちしたように本来、前々で器用に立ち回れるタイプ。前走は思いのほか、行き脚が付かない誤算があったとはいえ、前が全く止まらない流れを外から追い込んだように、逆に言えばレースに幅が出た結果でもあり、悲観する着順でないことは明らかだ。今回も発馬と位置取りがポイントのひとつとなるが、ここは前々でしぶとさを活かしたいタイプが揃っている組み合わせ。その意味でも位置取り不問で終いは確実に切れる脚を使える同馬に展開面も追い風。全体的なメンバーの質が前走に比べるとハッキリ一枚落ちのここなら、勝ちに行く強気な立ち回りから直線抜け出せるはずだ』という見立て。

レースはスタートから激しい先行争いとなるが、最内枠を利してコーナーワークで1番ウェルドーンが逃げて主導権を握る。差がなく13番イナズマテーラーが2番手につけ、3番手に10番アメリカンピースと続き、先団3頭で向正面へ。そこから離された4番手に11番メガゴールドと軸馬3番ハンディーズピークが好位で流れに乗る。3Fから36.7-49.6-62.1~レース上がり52.1-39.2というスローに近いミドルペース。若干縦長の隊列となったが、3コーナー手前で後方待機組も早めに押し上げて、4コーナーではほぼ馬群一団で直線へ。逃げた1番ウェルドーンがしぶとく粘るところに外から10番アメリカンピースが並びかけ、更にその内から軸馬3番ハンディーズピークと、後方から徐々にポジションを押し上げて4コーナーでは好位まで押し上げていた9番タイキドミニオンの2頭が急追。10番アメリカンピースが早々に脱落し、内から差してきた2頭が粘る1番ウェルドーンを直線半ばでアッサリ交わし去り、以降は2頭のマッチレースに。最後は前半の位置取りの差か、軸馬3番ハンディーズピークが9番タイキドミニオンとの差をジリジリと広げて優々と1着でゴール。2馬身差2着に9番タイキドミニオン。3着には最後までしぶとく粘っていた1番ウェルドーンを終始後方でじっくり脚を温存していた8番アスクスタイルマンが内から鋭く伸びて入線。この結果により、「馬連3-9、1,200円&3連複3-8-9、7,300円」のダブル的中。本線での馬連的中もさることながら、サポートにて「ひと捻り加えて、馬連を主軸に3連複フォーメーションで手広く構えて勝負」と断じた弊社予想部のファインプレー。配当面を含めて納得の的中劇となった次第。

他にも、勝負鞍において土曜中京9R「鳥羽特別」にて「馬連5-12、430円&3連複3-5-12、1,590円」のダブル的中」させ、最終日にも月曜中山7R「4歳以上1勝クラス」にて「馬連10-16、980円&3連複8-10-16、980円」と、こちらもダブル的中させており、今回斬った土曜中京7Rを含め、変則3日間開催では都合3本のダブル的中をお届け。実質、4日間開催だっただけに、最低あと1、2本は欲しかったし、取りこぼしもあっただけに「絶好のスタート」とは言い難いが、冒頭に記載したように、重賞「中山金杯」でも万馬券ダブル的中をお届けしているのだから、年末からの流れを途切れさせなかったことは一定の評価をいただけるものと自負している。

弊社が十八番とする的中連鎖はならなかったものの、まずは順調な滑り出しとなった2021年のアスコット予想。今週末からは稼ぎどころのひとつとするローカル開催、1回小倉も開幕する。近週は年跨ぎの2開催場でレースの選択肢が限られていただけに、今週以降、3競馬場から選りすぐりの勝負鞍をお届けする所存。いよいよ本格攻勢に打って出る今週末を楽しみにお待ちいただきたい。