9/25 9/26 4回中山・5回中京6日7日目分

的確な軸馬選択が呼んだ的中鞍 ~日曜中山8R・3歳以上1勝クラス~

早くも最終週を迎える4回中山・5回中京開催。今週末のメインは秋のG1第一弾となる「スプリンターズS」。北九州産馬で初の重賞制覇を成し遂げたヨカヨカの戦線離脱こそあったが、予想された有力どころは全て登録し、伏兵陣を含めてなかなかの好カードとなりそう。中でも注目はダノンスマッシュ。昨年のこのレースではグランアレグリアの豪脚に屈して2着だが、その後、海外を含め、G1・2勝の実績を積み重ねての参戦。すでに6歳となったが年齢を積み重ねて強さが増しており、前走の香港G1では6着とはいえ、「高松宮記念」勝ちから中3週での海外遠征。厳しいローテだったこともあり、度外視していい一戦。まともならこの馬の強さは誰もが認める事であり、尚且つ鉄砲巧者と今回の巻き返しは必至。他ではもちろんレシステンシア。今春のG1「高松宮記念」では初のスプリント戦でも前記ダノンスマッシュのクビ差2着。ポテンシャルの高さに疑う余地なく、休み明けでデキ八分だった「セントウルS」は順当に勝利。あらゆる意味でプラスが見込める今回も当然首位争い濃厚。他にも多士済々の出走メンバーで大変に興味深い一戦。また、馬券的な妙味という点でも申し分なし。弊社は秋一番のG1となるこのレースも勝負鞍候補のひとつとして視野に入れている。多大なるご期待をお持ちのうえ、楽しみにお待ちいただきたい。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜中山8R「3歳以上1勝クラス」ダ1800m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは断然の1番人気に支持された3番アナンシエーションだった。

『もどかしいほど勝ち切れないレース続きのアナンシエーションだが、前3走の勝ち馬3頭はその後、2勝クラスも勝利&上位争いしているように、現級で僅差の接戦を演じてきた相手はいずれも上質の馬ばかり。いつまでも1勝クラスでくすぶってていいレベルの馬でないことは間違いない。夏場はしっかり休養させ、今回はおよそ3ヵ月振りの臨戦となるが、この中間はセダブリランテス、ウインマリリンといった重賞勝ちのある格上の年長馬相手に互角の動きを連発。初となるコーナー4つの中山1800mがポイントだが、距離延長で追走は楽になるだろうし、そもそもこの程度の相手なら脚力は一枚も二枚も上。この枠でもどこかで外に出せれば自分から徐々に進出できるはずだし、内で包まれて動けない最悪のケースを考えれば、むしろ前半は後方から運んでもいい。あまり溜め過ぎてもスパッと切れないタイプなだけに、仕掛けどころもカギとなるが鞍上も連続騎乗で2度目。癖は掴んでいるだろうし、さすがに今回はこれまでの鬱憤を晴らす快走でアッサリ勝ち上がれるとみて軸馬に推す』という見立て。

レースはダートスタートで互角の発馬を決めた軸馬3番アナンシエーションが内枠を利してハナを切って先導。5番アイルビーメジャー、6番タイセイマーベル、さらに13番ブルベアカイリ、2番ダンスメーカー、10番リヴウェルが続き、先行集団を形成。縦長の隊列となったがそのままほとんど馬順変わらず3コーナーから4コーナーへ。2、3番手追走の5番アイルビーメジャー、6番タイセイマーベルが早めに手綱を動かすのを尻目にレースを先導した軸馬3番アナンシエーションは持ったまま。直線に入り満を持して追い出しを開始する軸馬3番アナンシエーションに一旦は6番タイセイマーベルが詰め寄るシーンもあったが、脚色の差は歴然。直線半ばから突き放しにかかり、そのまま1着でゴール。焦点は2着争いに。懸命に粘り込みを計る6番タイセイマーベルに、13番ブルベアカイリと1番ロジヒューズがジリジリと詰め寄り、さらにその外から4番フームスムートと8番イッツオーライトの2頭が急追して最後は5頭ほぼ一団でゴール。熾烈な2着争いを制したのは6番フームスムート。3着6番タイセイマーベルの順で入線。この結果により、「馬連3-4、820円」の的中。1番人気-6番人気の決着としては物足りない配当となったが、弊社の的確な軸馬選択が呼んだ的中鞍。週ラストの勝負鞍で的中をお届けできたことに安堵した会員様も多かったことだろう。

しかし、他の勝負鞍に関してはレース選定はともかく、軸馬選定の甘さが目立ち、的中は今回斬ったひと鞍のみ。ハッキリ言って弊社らしからぬ極めて精彩を欠いた週と言わざるを得ない。4回中山・5回中京開催も今週でラスト。翌週からは10月に入り、東京・阪神・新潟開催に繋げる意味でも、開催最終週となる今週末を好結果で締めくくるよう、予想部に期待したい。

開幕週から弊社軸馬にもどかしい結果が続く今開催ではるが、僅かな軌道修正さえ叶えば連戦連勝の可能性さえ十二分。捲土重来を期す最終週の情報提供を、多大なるご期待のうえお待ちいただきたい。

9/18 9/19 9/20 4回中山・5回中京3日4日5日目分

翌週以降に繋がる的中鞍 ~月曜中山9R・鋸山特別~

変則3日間開催となった先週末。中山では菊花賞トライアル「セントライト記念」が、阪神では秋華賞トライアル「ローズS」が行われた。トライアルと銘打たれ文字通りのG1前哨戦だが、前哨戦には前哨戦なりの『戦い方』というものがある。「セントライト記念」を制したアサマノイタズラ。「ローズS」のアンドヴァナラウトの両陣営には、ともにそれぞれの思惑通りの結果を残せただろう。つまりアサマノイタズラはここ一連、力を出し切れないレース続きで『立て直し』ということが課題だったし、ここまで崩れなく駒を進めてきたアンドヴァナラウトは『一線級相手に通用するかどうか』ここが本質的な力量判断の分岐点だったということ。思惑の違いこそあれ、両馬とも今回は「手抜きなし」という熱意が十分に伝わってきていた。それが見事に結実したわけ。また、前哨戦の『負け方』としては「セントライト記念」の2、3、5着馬、ソーヴァリアント・オーソクレース・ヴィクティファルスは文句なし。確実に、次に繋げることができよう。気になるのは「ローズS」組。3着アールドヴィーブルはともかく、11着クールキャットと12着タガノパッション。前哨戦とはいえ、掲示番外から本番で一変するケースは稀。どこまで立て直してくるか、課題が残る結果となった。

それでは本題へ。今週斬るのは月曜中山9R「鋸山特別」ダ1800m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された3番ペルセウスシチ―だった。

『現級昇級後も2、2、3着とクラス上位の脚力を存分に示しているペルセウスシチーが軸馬。前走はひと息入って多少余裕のある造り。最後に伸び負けしたのは久々の影響だろう。それでも0秒2差と上位争いに加われたことこそ地力上位の証。1勝クラスを勝利した際の2着馬はすでに2勝クラスを勝ち上がっているし、それ以外のレースでも常に上質な馬たち相手に崩れていない安定感は、ここではアタマひとつ抜けた存在。土曜の特別戦にも2鞍の登録があったように、相手関係や手の合う鞍上の騎乗開催場を踏まえてここを選択。鞍上も連続騎乗3度目となるだけに、そろそろ決めておきたいところ。正攻法の競馬で押し切り濃厚とみた』という見立て。

内から2番アポロティアモがハナを切り、5番サワヤカコーズサン、6番オンリーワンボーイが続き、それらを見る4番手に軸馬3番ペルセウスシチーと人気どころ4頭がいずれも先行策。隊列はすんなり決まり、特に競りかける馬もおらず、マイペースで逃げた2番アポロティアモが作った流れは前半1000m通過63秒2のミドルペース。向正面半ほどから後続各馬も前との差を詰め馬群一団となり、3コーナーから一気にペースアップして4コーナーから直線へ。2番アポロティアモと5番サワヤカコーズサンの2頭が粘り込みを図るところに、終始内々で脚を温存し、抜群の手応えで追い出した軸馬3番ペルセウスシチーが前を行く2頭をアッサリ交わして先頭に躍り出てそのまま後続をグングン引き離す。坂上までしぶとく粘っていた5番サワヤカコーズサンだが、6番オンリーワンボーイに交わされ、さらにその外から7番レオカクテル、9番デルマラピスラズリの2頭が強襲。最後は早め先頭からセーフティーリードを確保した軸馬3番ペルセウスシチーがそのまま押し切り1着でゴール。2、3着には外から差し脚を伸ばした7番レオカクテル、9番デルマラピスラズリの順で入線。この結果により、「馬連3-7、1,830円」の的中。軸馬以外の人気上位馬が総崩れで、おさえ評価の対抗馬だっただけに大きく張り込むことはできなかったが、1番人気→5番人気の決着でこの配当なら納得のところ。週ラストの勝負鞍をキッチリものにして良い形で次週に繋がる的中鞍だったと言えよう。

他にも日曜中山8R「3歳以上1勝クラス」ではおさえながらサポートにて「ワイド2-12、710円」の的中を、そして月曜中京6R「3歳以上1勝クラス」でも「馬連1-4、660円」を的中させ、変則3日間開催最終日は連勝で締めくくり。土日こそ全体を通じて馬連でビシッと決められなかった開幕週の流れを変えることができず、もどかしいレース続きで会員の皆様にはご心配をおかけしたが、最終日の連勝を契機に翌週以降の巻き返しを誓う所存。

待望の秋開催を迎えたものの、前記の通り、弊社予想部が今ひとついい波に乗れていないことは事実。そのことは率直に認めるしかないし、申し訳ない気持ちもある。しかし、開催はまだ半分を経過したばかり。反転攻勢の時間も手立ても十分に残されている。会員の方々には、逆襲を誓う今週末の提供を楽しみにお待ちいただきたい。

9/11 9/12 4回中山・5回中京1日2日目分

弊社サポート力が光った的中鞍 ~日曜中山9R・3歳以上1勝クラス~

サマーマイルシリーズの最終戦「京成杯オータムハンデ」(中山、芝1600m)は、戸崎騎手騎乗のカテドラルが重賞初制覇を飾った。勝因は「今週の中山は内を通る前の馬がいいレースをしていたので」と言うように、枠順からも馬を信じて敢えて外に持ち出さずにロスなく立ち回り、直線は詰まる不利を覚悟で馬群を割って差せたこと。5F通過56秒8のハイラップで飛ばすコントラチェックのペースに惑わされることなく、レース中ほどまで馬群の中団~後方にいて無理に動かなかったことも大きい。それが、直線での伸びにつながった。カテドラルは今後「マイルチャンピオンシップ」(G1)に行くことが予想されるが、一時期の低迷からは完全に脱却。今の充実ぶりをもってすればG1でもかなり楽しめそうだ。「1番人気は勝てない」というジンクスを破ることができなかったグレナディアガーズは「走り切れなかった」と騎乗した川田騎手が言うように、気性面を重視した緩い調整が裏目に出た印象。どちらかというと攻めた調整過程で馬に気持ちを入れてレースに臨んだ方がいいということだろう。ただ、それでもクビ+1/2差3着。今回の敗戦を糧に更にステップアップして次走以降で見直したい。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜中山9R「3歳以上1勝クラス」ダ1800m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは最終的に6番人気に支持された5番テンウォークライだった。

『昇級後は惨敗続きで全く良いところなしだったテンウォークライだが、久々を叩かれてデキを上げ、馬具の効果もあって前走では差して4着に力走。小回りの札幌で早めに抜け出した勝ち馬には大きく溝をあけられたとはいえ、レース振りはグンと良化。クラスにメドが立つ走りだったし、デキに関して言えば確実に良化を辿っていることは間違いない。前走は距離1700mで周りも速く後方からじっくり構えたが、本来、発馬は悪くないし、好位でも競馬ができる脚質で自在性のある馬。また、デビュー当初は芝でG1馬シュネルマイスターと差のない接戦を演じていたことに加え、交流重賞に駒を進めたダノンブレッドを初ダートであっさり退けて勝利したように能力は1勝クラスでも優に通用。要は馬の気分を損ねずに自身のリズムで運べるかどうかだけ。中山なだけに前走のような終いに徹する競馬だと厳しいかもしれないが、鞍上も連続騎乗3度目。そのあたりは策を練って臨むはずで、叩き3戦目でさらにデキを上げてきた今回、未勝利勝ちの舞台で更なる躍進に期待』という見立て。

レースは大方の予想通り、6番タイセイマーベルが好スタートからハナを主張。1番人気に支持された2番オンザラインは多少出負けしつつもリカバリーして積極的に2番手で流れに乗る。差がなく7番ネオボーゲン、10番サニーサンピングが続き、12番リズムオブザナイト、4番ブルクラあたりまでで先行集団を形成。軸馬5番テンウォークライは発馬ひと息でも無理に行く気も見せずに後方でじっくり構える策を選択。向正面に入ってもペースがガクンと落ちるところもなく、前半1000m通過61秒8のハイペース。前半こそ後方追走だった軸馬5番テンウォークライだが、向正面半ほどからマクリ気味に早めに押し上げ、4コーナーでは好位4番手で直線へ。逃げ粘る6番タイセイマーベルに2番オンザラインが差を詰めて坂上で先頭に躍り出るも、6番タイセイマーベル、さらに12番リズムオブザナイトの2頭がこれにしぶとく食い下がる。これら先行馬3頭の争いに軸馬5番テンウォークライがジリジリと脚を伸ばして加わり、最後は2番手で最後まで逃げ粘った6番タイセイマーベルに3/4馬身差まで詰め寄ったところでゴール。1着2番オンザライン、2着6番タイセイマーベル、3着軸馬5番テンウォークライの順で入線。この結果により、「ワイド2-5、380円&ワイド5-6、930円」のダブル的中。惜しくも3/4馬身差届かず、肝心要の馬連的中こそ逃したが、対抗1、2点目の相手筆頭の2頭との的中でワイドでも十分な利益を計上。弊社のサポート力が光った的中鞍となった次第。

他にも重賞はもちろん、勝負鞍においても土曜中京9R「日進特別」での「馬連4-10、540円」の的中を手堅く仕留め、翌日曜も中山6R「3歳以上1勝クラス」での「ワイド4-13、1,040円」を的中。全体を通じて馬連でビシッと決められなかったのは少々ツヤ消しではあるが、秋の中央開催開幕週となった先週末は、今回斬った日曜中山9Rしかり、弊社のサポート力をフルに発揮。都合3本の的中をお届けしたい次第。

後はこの時期だけに重賞戦線において勝負鞍同様、『爆発力のある的中』をお見せするのみ。無論、それに関しても態勢を整えて秋のG1戦線を迎える所存。引き続き今週末以降の提供に多大なるご期待をお寄せいただきたい。

9/4 9/5 4回新潟・4回小倉・2回札幌7日8日目分

開催替わりで反転攻勢 ~日曜新潟10R・両津湾特別~

前週に施行された新潟外回り1600mで行われる「新潟2歳S」はスケールと将来性と、何よりも『追われてからの味』が要求される。対して平坦小回り1200mという『昔ながらの』レース条件で行われる「小倉2歳S」は「早熟性とスピードの勝負であり、半端な将来性などはむしろ不要」というのがこれまでの定説。しかし、その傾向も徐々にではあるが変わりつつある。3F通過33秒6という2歳戦としてはハイペースで逃げたショウナンマッハのウリは無論スピード。それを中団追走から一気に伸びて後続を2馬身ちぎったナムラクレアのレースぶりは、外伸び馬場にも助けられた面はあるとしてもスピード能力や早熟性だけで片付けられるものではない。今後の成長次第だが、血統面から距離的には1600mまではもつはず。この「小倉2歳S」、過去の勝ち馬から言えば、徐々に忘れ去られる傾向にあるが、昨年のメイケイエールしかり、今年のナムラクレアしかり、今後の伸びしろも十分に期待できそうだ。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜新潟10R「両津湾特別」ダ1800m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは断然の1番人気に支持された14番ゴールドレガシーだった。

『昇級も前走が別馬のようなひと皮剥けた勝ちっぷりだったゴールドレガシーが軸馬。元々、デビュー当初から今春まではズブさが目立ち、1勝クラスの勝ち上がりに時間を要した同馬だが、ひと夏越して馬がグンと良化し、前走では好位でかかるくらいの行きっぷり。以前のズブさがウソのような変わり身を見せて完勝。勝ち時計も優秀で、前走の走りなら2勝クラスは即通用していい脚力の持ち主だ。気性面の成長は明らかだし、この中間は手一杯に攻められていないが、久々の前走でも-8キロとキッチリ仕上げての臨戦だったように、前走のデキをキープできていればそれだけで十分。特別戦とはいえ、比較的小粒な組み合わせとなたここは前走同様、好位差し抜けの競馬で勝ち上がり濃厚とみた』という見立て。

レースをリードしたのは最内から積極的に出して行った1番シアトルテソーロ。4番アルベニス、9番フラッグアドミラル、3番フィアレスハート、8番サウスジェラートと続き、逃げ・先行馬ほぼ一団で1コーナーから2コーナーへ。先行集団の後ろに6番ラブリーエンジェル、11番ベルジュネス、軸馬14番ゴールドレガシーはゲートで挟まれて後手を踏み、中団後方寄りの9番手を追走。向正面に入ってもそうペースダウンすることなく、1000m通過61秒6の淡々とした流れ。3コーナー手前から後続各馬も押し上げ、ほぼ一団で直線へ。逃げた1番シアトルテソーロがしぶとく粘り込みを図るなか、これについて行った9番フラッグアドミラル、3番フィアレスハート、8番サウスジェラートが早々に脚色が鈍り、唯一、4番アルベニスがこれに食い下がる。前を行く2頭を目標に6番ラブリーエンジェル、11番ベルジュネスの2頭が外から脚を伸ばしてくるが、4コーナー6番手までポジションを押し上げていた軸馬14番ゴールドレガシーが最内を突いて急追。他馬との脚色の差は歴然でそのまま鋭く伸びて1着でゴール。1馬身1/4差の2着に6番ラブリーエンジェル、3着に11番ベルジュネスが入った。この結果により、「馬連6-14、1,690円」の的中。レースでは前半からスムーズな競馬が出来ず、道中もゴチャついて思うような競馬ができなかっただけに、見ていてヒヤヒヤしたが、それでも直線はロスなく内を突いて鋭く脚を伸ばし、不利を跳ねのけての差し切り勝ち。ひと言で力が違った完勝と言えよう。

先週末で終了となった夏のローカル開催。勝負鞍においてはイチオシ鞍を含め、軸馬【2・1・3・0】と複勝率100%としながらも、対抗抜けが2鞍もあったことで的中は今回斬ったひと鞍のみと、残念ながら熱望した大喝采の大団円とはならなかった。とはいえ、軸馬の選定に大きなブレは無いし、このタイミングで開催替わりを迎えるのは好都合。反転攻勢を誓い、いよいよ大収穫の秋開催へと突き進む所存。その端緒となる今週末の提供を大いなるご期待のうえ、楽しみにお待ちいただきたい。