2/22-2/23 1回東京・1回京都7日8日・1回小倉9日10日目

高打率&万馬券複数で大勝利 〜土曜京都11R「阪急杯」〜

今週の当欄は前段を割愛させていただく。というのも、先週は弊社会員様にとって忘れがたい週末となったからだ。
その予兆があったのは土曜の一発目の特注鞍・東京2R。ここでいきなり【3連複1万0500円】(3連単2万2190円)を仕留めると、あとは怒涛の展開となった。

合間に厳選勝負鞍の的中を挟むと、京都11R「阪急杯」で高め配当をお届け。この時点で十分に満足のはずだが、まだ祭りは続く。阪急杯の決着からわずか数分、東京11RダイアモンドS。こちらは◎ヘデントール(1番人気)、★ジャンカズマ(12番人気)にて馬連万馬券などをずばりとなった。これが当日最後の勝負鞍。おそらく、弊社会員様がひと息ついた瞬間である。

ひとまずここでは、同日の配信内容として土曜京都11R「阪急杯」芝1400mを取り上げる。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは最終的に2番人気となった6番アサカラキングだった。

『軸馬アサカラキングの昨夏は案外の着順。しかし、もともと夏場はあまりよくないタイプ。時計的に大きく負けていないことも含めて酌量の余地は大きい。一転、年末の前走・阪神Cでは久々に逃げを打てた。結果的に絡まれて差しを誘発したとはいえ、勝ち馬からわずか0秒4差ならむしろ復調傾向といえるだろう。そこからさらに上昇傾向で、この中間の坂路では4ハロン49秒3という猛時計。これは自己ベストかつ美浦坂路のレコード級である。
振り返れば、昨年・阪神開催の当レースは強かった。16番枠から先頭に立つまでだいぶ脚を使い、重馬場の前半3ハロンを33秒9で入り、コース巧者のウインマーベル(重賞4勝)とタイム差なしの2着。気温が下がって完全復調を思わせる今回なら、当時の再現があっても驚けない。幸いにもここは強力な同型が不在だし、偶数内枠および直線平坦も大歓迎。久々の逃走Vに大きく期待』という見立て。

レースはご存知の通り、軸馬アサカラキングが逃げ切ったかに思われた刹那、大外から16番カンチェンジュンガが強襲。3着には13番ソーダズリングが入線し、「馬連6-16、4,420円&3連複3-6-16、1万0,740円」などの的中となった。

ちなみに、先週土曜は午前レース、厳選勝負鞍2つ、メイン2鞍の計5鞍を配信。そのうち4本で的中をお届けし、そのなかに3つの万馬券が含まれていたことになる。
また、土日を通しての厳選勝負鞍は4戦3勝の準パーフェクト、午前の特注は2戦2勝でもあった。当然のことながら、会員様からは感激の反響をいただくことに。なにせ同日3本の万馬券ということで、こちらが驚くほどの儲けを叩き出した方も複数。弊社としても喜ばしい限りである。この場を借りて皆様からのお電話・メールに感謝を申し上げたい。

嵐のような勢いで今年最初の東京開催を終えた弊社予想部。無論のこと、得意の春競馬に向けて視界はすこぶるクリアといえるだろう。とはいえ、前述の高配ラッシュはすべて日頃の地道な調査研究があってのもの。勝って兜の緒を…というと古臭いが、予想部には再度気を引き締めて次開催に向かってもらいたい。
会員様におかれましては、右肩上がりで突入する中山開催に大きなご注目を。まずは今週末の中山記念が大一番。弊社予想部は、こちらで先週に続く高配当を狙っている。