4/22 4/23 ・2回東京1日2日目分・1回京都1日2日・1回福島5日6日分

弊社十八番のサポート力 ~土曜京都11R・京都グランドOP記念~

先週のマイラーズCは新装京都で最初の重賞。勝者は4角11番手から上がり最速で差し切ったシュネルマイスターだった。振り返れば、先週土曜日の芝コース全6鞍は逃げ・先行馬が4勝・複勝率67%をマークする前有利の馬場。実際、このマイラーズCも掲示板に先行勢が3頭残っているだけに、シュネルマイスターの強さは際立っていた。思えば、同馬の歯車が狂い始めたのは昨秋のこと。距離不足のスプリンターズSを筆頭に、以降は坂コース・海外遠征・不利などが原因で完全燃焼が続いていたから、2年半ぶりとなった京都開催には陣営の思い入れも大きかったはずだ。実際、今回は早めに栗東入りするなど輸送ケアも十分。そして戦前から想定された通り、スピードの生きる馬場はぴったりだったから格別の勝利だと言える。次戦予定の安田記念は、NHKマイルC以来となるタイトル獲得の絶好機だ。
また、敗れたとはいえ初のマイルでタイム差なし2着だったガイアフォースも立派のひと言。しかし安田記念に行くのであれば、京都よりさらに決め手が要求な東京コースへの対応力が求められる。そういう意味では、外枠から3着したソウルラッシュの方が本番での期待値が高いかもしれない。事実、手応え十分で直線を迎えた昨年の安田記念(13着)は、行く先々で進路を失っての悔しい敗戦であり、挽回の余地は十分にある。一方、破竹の3連勝で2番人気に支持されたジャスティンスカイは良いところなく9着惨敗。だが、鞍上が「持ち味を活かせなかった」と述べている通り見限るのは早計。こと、得意の東京に戻った場合は要警戒である。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜京都11R「京都グランドOP記念」ダ1200m。ここで弊社予想部が軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された1番サンライズアムールだった。

『ダートに転向後は〈4.0.0.1〉。しかも敗戦したのは久々で力んだ2走前だけで、まだ伸びシロも十分。特にここは先行馬が揃っており、4勝全てで最速上がりをマークする本馬にとっては強力な展開利が見込める。詰まった間隔だが、この中間の動きには硬さがなくいい意味で好調をキープ。川田騎手の連投も当然プラスだし、前走の楽勝はオープン級を思わせる内容だった。まだ底を見せていない大器であり、昇級でも勝ち負け必至』という見立て。

レースは外枠の14番サイクロトロン、15番ヤマトコウセイ、16番ワルツフォーランの3頭が好スタート。発馬で後手を踏んだ10番ドンフランキーだが、何が何でもハナに行く構えで、強引ながらコーナー手前で他馬をおさえて先頭を確保。激しい先行争いの影響で400m通過22秒6のハイペース。これにより馬群は先頭から最後方まで20馬身という縦長になった。
その隊列を整理すると、番手に14番サイクロトロン、その2馬身差に4番カセノダンサー、さらに2馬身差に軸馬1番サンライズアムールを含む3頭。そして人気の一角5番レッドゲイルは先頭から大きく離れた10番手で、直後に13番ピアシック、7番オーヴァーネクサス。8番リアンクールは最後方待機となった。
先手の10番ドンフランキーは800m通過45秒9という十八番のタフな流れを作り、直線へ向かっても手応えは十分。これを追いかけるのは、4番手から脚を伸ばす14番サイクロトロンと、軸馬1番サンライズアムールだけ。レースは地力勝負となり、残り400mになっても後方勢は脚を使えない状態だった。
勝負はこの時点で前3頭に限定される。だが、逃げる10番ドンフランキーと14番サイクロトロンは差が詰まらない。そこに軸馬1番サンライズアムールが猛攻を仕掛けた一方、残り200mになっても10番ドンフランキーの脚は衰えを知らず、そのまま押し切り態勢。焦点の2着争いは、渋太い14番サイクロトロンに軸馬1番サンライズアムールが詰め寄ったか、という場面でゴール。結果、ハイペースを見事に押し切った10番ドンフランキーが1着。懸命の粘りで凌いだ14番サイクロトロンが2着に入り、僅かの差で軸馬1番サンライズアムールが3着に入線した。

この結果により、「3連複1-10-14、1,230円」の的中をお届け。軸馬1番サンライズアムールが3着で馬連は逃したが、対抗ドンフランキーも展開次第では有力との判断で、3連複軸2頭流し(4点)の購入指示が奏功した格好である。上位人気3頭の決着ながら、それなりの配当を射止めたことには一定の評価をいただけるだろう。

さて、開催替わりの初週、しかも京都競馬場のこけら落としということもあり、力の入った週ではあったが、残念ながら先週の結果は芳しくはなかった。苦戦を強いられる要因となったのは、久々の晴天下かつ開催替わりというタイミングだろう。実際、騎手の戦略が読みづらい局面が多かったことは現実である。しかし、ここまで裏目に出る週は年間を通してそうそうあることではない、ということもまた事実。無論、反転攻勢は即座に可能であり、その備えも充分に整っているからどうぞご安心を。都合のいいことに、今週からは春G1の後半戦がスタートと挽回を期すには絶好のタイミングである。
なかでも注目はダービーTR「青葉賞」。当欄をご覧の方がご存知の通り、ここまで皐月賞を筆頭にアーリントンC、ニュージーランドTなどなど3歳重賞はハイアベレージを残しているから、その期待度は極めて高い。さらに、不本意な結果の次週に必ず反撃に転じてきた弊社の「伝統」も加味すれば、今週は大爆発の予感すらある。会員様におかれましては、改めて大きくご期待のうえで今週末の配信をお待ちいただきたい。